わたしが特に利用する B-Life のヨガ動画をメモとして残しておきたいと思います。
1日に朝昼夜とやる時もありますが、基本的には朝と夜、もしくは朝のみ夜のみというパターンが多いです。
YouTubeのリスト機能を使っているのですが、どうにもこうにも使いにくい!ということでこちらにわたしが良くやる動画を整理して掲載していきます。
尚、管理人が好むヨガ動画はリラックス系のゆったり系。
40代半ば、デスクワーク歴20年を超えたがちがっちの体。
自律神経を整えて、更年期に立ち向かって、腰痛肩こりに立ち向かいたいですね★
以下の一言コメントや評価はあくまでも個人的主観によるものです。
朝のヨガ
朝はあっさりとしたものを好みます。
太陽のポーズなどのように立って、座って、寝転んでと激しい動きがあるものはあんまり好きじゃありません…汗
8分 かんたん朝ヨガで1日を気持ちよくスタート! 忙しい方にオススメ☆ #229

16分 寝たままできる自律神経を整えるヨガ☆ やる気が出ない時にオススメ

19分 毎日 腰回りをほぐすヨガ骨盤矯正・PMS・リラックス

昼のヨガ
昼はやったりやらなかったり(^^;
ヨガよりも筋トレに重点を置きたいな、と思っていますので…なお、筋トレは後述します。
5分 毎日 寝たままできる下腹ぺたんこトレーニング☆ ベッドの上でもOK! #357

肩甲骨をほぐすヨガ☆ 肩こり・腰痛さようなら! #62

35分 自律神経の調子を整えるリラックスヨガ! 初心者の方にもおすすめ☆

夜のヨガ
ひたすらリラックス系です。
21分 寝たままできる陰ヨガ☆ 自律神経の調子を整える! #188

19分 心と体を整えるリラックスヨガ 夜寝る前におすすめ☆ #112

B-Life 以外
昼にたまーにやっているもの。わたしは日経ヘルスに掲載されていたものをちまちまとやっています。
本は購入していませんが(汗)、以下の方が推奨されている筋トレです。王道の筋トレ。
【5分】寝たまま、ぽっちゃり下半身が倍速で引き締まるトレーニング | 高稲達弥

【地獄の9分】寝たままだけど超きつい!足パカで脚やせとお腹痩せして新生活を迎えよう!【痩せるダンスダイエット】

腰を痛めないために、まずは体の中心を整えていく
ダイエットだ!痩せないと!と筋トレに励みましたら、腰痛と股関節の痛みに襲われ、むしろ、何の運動もできないかも…という体たらくに…(^^;
そこに反省をしまして、現在はダイエットもできたらいいけれど、まずは体内の固まった筋肉をほぐすこと、骨盤を整えることに重点を置いています。
となるとお久しぶり~のヨガだよね。
実際にやってみると気持ちいいよな~マリコさん、いつの間にか本も出版していたんだ~と買ったりしながらヨガライフを楽しんでいます。
6月からはじめて、やったりやらなかったりを繰り返しています。
体重は減る気配がありませんが、増える気配もなく、お腹は少し凹んできました。

マリコさんの本…!管理人も上2冊を持っています(笑)