アイハーブの今週のセールをお知らせします。
すべてのセールをまとめてみたい方は以下。
\\ まとめてチェック! //
当ブログではこれより下に紹介しますね。
以下の目次で気になる個所を選択してくだされば、該当箇所へ飛びます。
【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ
誰でも使える5%OFF&10%OFF
【5%OFF】 iHerb リピーターさんは誰でも使える5%OFF 【 TKR837 】
【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】
iHerb 新規利用初めての人のみ対象!20%OFF ※期間限定で20%OFFが出ています
【20%OFF】 iHerb 新規利用初めての人のみ対象!20%OFF 【 NEW20 】
注意ポイント
尚、このコードは他のコードや既存のセールとは併用できません。また、他のセールやコードを利用するほうがお得な場合もあります。
スポーツサプリが20%OFF【SPORTS2023】
【サプリ】髪や爪、肌のための美容サプリが15%OFF
【サプリ】紹介コード利用で髪や爪、肌のための美容サプリが15%OFF(7月20日AM2時まで)
【 プロモコード不要 】
【サプリやコスメなど】あなたの体に合うウェルネスケア製品を探そう!20%OFF
【サプリやコスメなど】あなたの体に合うウェルネスケア製品を探そう!20%OFF
対象ブランドは以下。
【食品】シリアルやグラノーラ、ホットケーキが最大20%OFF
【食品】シリアルやグラノーラ、ホットケーキが最大20%OFF

【サプリ】ベルベリン(メギ)サプリが最大50%OFF
ベルベリンって何なん、と調べたらこんな記事がヒットしました。
参考【ベルベリン】~血糖値コントロールに大きな効果を見せる成分。漢方では2500年の歴史も~
黄柏や黄連、またゴールデンシール、オレゴングレープ、バーベリー、メギ、などに含まれており、健胃、糖尿病治療、下痢止めなどに使われてきた生薬です。
【iHerb】インチェンファイナルセールが最大60%OFF
【iHerb 一押し】インチェンファイナルセールが最大60%OFF
【 iHerb 】今週のブランド別セール 最大20%OFF
今週のブランド別セールは こちら 。
- Carlson (カールソン) オメガ3サプリ 10%OFF
- Nordic Naturals(ノルディックナチュラルズ) オメガ3サプリ 10%OFF
- Gaia Herbs(ガイアハーブ) ハーブサプリ 15%OFF
- Mason Natural(メイソンナチュラルズ) サプリとコラーゲンコスメ 15%OFF
- SmartyPants(スマーティパンツ) 子ども向けサプリ 10%OFF
- Starwest Botanicals(スターウェストボタニカルズ) うこんや生姜などオーガニックパウダー 10%OFF
- Orgain(オルゲイン) プロテインなどスポーツサプリ 20%OFF
- Mediheal(メディヒール) 大人気!韓国コスメ 10%OFF
- The Grandpa Soap Co.(ザ・グランパソープ) メンズコスメ 20%OFF
- Deep Steep(ディープスティープ) ボディコスメ 20%OFF
- Maybelline(メイベリン) メイクコスメ 10%OFF
- The Honest Company(オーネストカンパニー) おむつやベビーとママのためのコスメ 10%OFF
- Bob's Red Mill(ボブズレッドミル) 大人気!グラノーラ 20%OFF
- Teeccino(ティーチーノ) ノンカフェインコーヒーなど 10%OFF
まとめてチェックしたい方は以下のリンクよりどうぞ!
\\ まとめてチェック! //
アイハーブへの新着製品 10%OFF
今週のスーパーセール 最大50%OFF
たまに掘り出し物が発掘できます。覗いてみましょう!
セールを価格帯別にチェック
セール製品を価格帯別に紹介します。
参考iHerb の送料無料対策に!5ドル(約550円)以下で購入可能なおすすめリスト
その他のセールは アイハーブのトップページバナー で確認できます。
アイハーブの定期お特便
参考iHerb お得な定期便を日本でも開始!初回購入15%割引から開始 2022年3月1日~
今日の独り言 山本漢方 きな粉プロテイン
ダイエットー!ボディメイクー!
と騒いでいますが、プロテイン苦手でほとんど飲んでいません。
が、薬局で見つけたこれ。
原材料 白大豆(北海道)、植物性たんぱく/貝カルシウム、(一部に大豆を含む)
次にAmazonのレビューをチェックすると「黄な粉」「黄な粉そのもの」「黄な粉でしかない」と書かれており、ソッコー購入を決めました。
わたしは豆乳と一緒に飲んでいますが、確かに黄な粉そのもので、黄な粉好きとしては非常に飲みやすいです。

プロテインは量や飲むタイミングを気にしていません。
ただ、朝食として飲める量を飲めるだけ、ということでマイペースにプロテインを摂取しています。
