5回以上リピート品
-
-
ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを
40代、コスメ難民の波が再び!とりあえずペプチドでほうれい線対策をやってみるか から購入したペプチドセラム 購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していました(汗) しかし、5, ...
-
-
夏から秋、季節の変わり目に常備したい2つのウォーター化粧水、ウィラードとカモミール
わたしがアイハーブデビューしたきっかけはドクターウィラードの原液でした。 2014年の初秋。 当時、肌荒れで悩んでいたわたしはドクターウィラードウォーターを愛用していましたが、これがお高いのよね…22 ...
-
-
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
2020/12/31 5回以上リピート品
アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...
-
-
コロナウイルスの影響により日本ー韓国便は97%の減便!韓国ソウルから約7日で到着、 iHerb リピート品ばかりを購入しました
2020/3/19 5回以上リピート品, 石鹸, CeraVe, 2020年のお買い物
中国武漢発の新型コロナウイルス(トランプ大統領曰く、チャイニーズウイルス)が韓国を席巻している中、購入した子たちが我が家に届きました。 購入日はちょうど入国制限の翌日の3月10日と11日の2回。 結論 ...
-
-
カーメックス( Carmex )の薬用クラシックリップクリーム、@コスメで星5.9の実力はさすが
基本的にリップクリームはワセリンで済ませています。 が、唇が荒れてくるとワセリンでは間に合わず、わたしはマヌカハニーでラップパックを。 参考アイハーブでおすすめマヌカハニー!免疫力強化 & 風 ...
-
-
ナウフーズ( Now Foods )、愛用中のおすすめサプリやコスメを紹介【 iHerb 】
アイハーブ( iHerb )はいろいろなブランドの製品を扱っています。 その中、わたしが一番購入しているブランドはナウフーズ( Now Foods )。 多分、アイハーブを利用したことのある人ならば、 ...
-
-
セラヴィ( CeraVe )のAM・PMフェイシャルモイスチャライジングローション、比較とレビュー ← お気に入りコスメ
セラヴィ( CeraVe )の朝用・夜用(AM・PM)フェイシャルモイスチャライジングローションを紹介します。 セラヴィはコスパがよく、保湿効果抜群のクリームが大人気で、こちらの品はその陰に隠れている ...
-
-
ヘイミッシュ( Heimish )のオールクリーンバーム、とろけるような質感と抜群のメイク落ち
2021/1/1 1001~2000円, 5回以上リピート品, 韓国コスメ, 乾燥肌, LOVELETTER【終了】
韓国コスメ、ヘイミッシュ( Heimish )のオールクリーンバームを紹介します。 ここ数年、バーム系のクレンジングがとても人気ですよね?有名なのはD.U.O. ザ クレンジングバームでしょうか?薬局 ...
-
-
加齢臭対策にティートゥリーのカスティール石鹸を使ってみた( Desert Essence・Dr. Woods ) → 良かった
唐突に我が家にカスティール石鹸ブームが起こりました。 加齢臭に悩む夫がアイハーブで「何かよさげなものはないか…」と探した結果、カスティール石鹸に目がとまることに。お値段もさほど高くありませんし、お試し ...
-
-
シワ撃退!セラヴィの肌が蘇るレチノール美容液( CeraVe, Skin Renewing Retinol Serum )使用記録
リニューアルされた(と言っても外観だけ…!)、セラヴィ( CeraVe )のレチノールクリームを使いました。 目的は皺の改善と肌の艶、質感の変化を得るため。いわゆるエイジングケアの一環ですね。 記録が ...
-
-
The Tao of Tea の500マイルチャイ、オーガニックブラックティー & スパイス配合、淡白な味わいで使いやすい
2019/11/12 1001~2000円, 5回以上リピート品
毎年、秋になるとザ・タオ・オブ・ティー( The Tao of Tea )のチャイが飲みたくなります…! カフェで飲む濃厚な甘さのチャイも好きですけれど、自宅で作るあっさり & 砂糖を使わない ...
-
-
Nutrex Hawaii, BioAstin のハワイアン・アスタキサンチンサプリを眼精疲労と飛蚊症、紫外線対策に
2019/11/25 1001~2000円, 2001~3000円, 5回以上リピート品, 抗酸化, 加齢臭対策
わたしがずっと愛飲しているサプリメントはビタミンCとアスタキサンチンになります。 いずれも抗酸化のサプリメントになりますが、アスタキサンチンは特に目の疲れと飛蚊症対策に取り入れています。 アイハーブで ...
-
-
iHerb(アイハーブ)のおすすめ iHerb(アイハーブ)の食品やお菓子
アイハーブでおすすめお菓子を紹介、これは買うべき!クッキー、チョコレート、チップス、プロテインバー、パンケーキ・シリアル
2019/12/11 1001~2000円, 2001~3000円, 1~1000円, 5回以上リピート品, お菓子
アイハーブを利用する楽しみの一つに、手軽に異国のお菓子やスイーツを味わうことができることあります。 が、海外のお菓子といえば、「甘すぎる!」「日本人の舌には合わない」「微妙な味付け・・・」「これは何だ ...
-
-
ケトルフーズ(Kettle Foods)のポテトチップスをレビュー、カルビーのポテトチップスとも比較してみた
久しぶりにケトルフーズ(Kettle Foods)のポテトチップスを頂きました。 結論、このジャンクな味わいとうまさはたまらないよね~でも、胃弱のわたしにはやっぱり脂っこいし、胸やけがします。 一方、 ...
-
-
お肌が揺らいだ時のお手入れはシンプルに、ウィラードウォーターの原液とセラヴィのセラミド保湿クリーム
管理人の肌は夏から秋、冬に切り替わる時期はどうしてもお肌が揺らぎがちに。 夏の疲れが出てくる、紫外線ダメージが浮き上がってくる、空気が乾燥してくる、花粉が飛び、朝晩の寒暖差、自律神経の乱れ、ストレス… ...