美容液とオイル

オイル美容が大好きです。顔はもちろん、髪や体にも使っています。
顔に愛用中
現在、一番、気に入っているペプチドセラム。
多分ですが、お若い方が使っても体感はなかなか得られないかもしれませんが、40代半ば、毛穴やたるみに悩む肌にはミラクルを巻き起こしました。
これがきっかけでレチノール(ビタミンA)コスメに恋に落ちました。
敏感肌向けに刺激の少ない処方でレチノールコスメデビューにもおすすめ。
オイル美容が大好きです。顔はもちろん、髪や体にも使っています。
現在、一番、気に入っているペプチドセラム。
多分ですが、お若い方が使っても体感はなかなか得られないかもしれませんが、40代半ば、毛穴やたるみに悩む肌にはミラクルを巻き起こしました。
これがきっかけでレチノール(ビタミンA)コスメに恋に落ちました。
敏感肌向けに刺激の少ない処方でレチノールコスメデビューにもおすすめ。
2021/4/8 1001~2000円, ビタミンC, 抗酸化, 毛穴・黒ずみ, Advanced Clinicals
アドバンスドクリニカルズ( Advanced Clinicals )のビタミンC、エイジングケアセラムを紹介します。 同じメーカーから出ているペプチドセラムにいたく感動しまして、その流れでビタミンCセ ...
ボディソープやフェミニンウォッシュ ヘアケア 美容液とオイル
先日、外出先の明るいところで鏡を見たところ、メイクの崩れよりも首筋にわたしの視線が釘付けに…!!! 「あれ、こんなところにぽつぽつが…!!!!すなわち、首いぼ…!!!!」 と妙に衝撃を受けました。 正 ...
2021/4/7 2001~3000円, レチノール, 毛穴・黒ずみ
コスメディカスキンケア( Cosmedica Skincare )のアドバンスト2.5%レチノールセラムを紹介します。 最近のスキンケアはコスメ成分で選ぶようになり、レチノールはかなり好きな成分です。 ...
2021/4/14 1001~2000円, ペプチド, Advanced Clinicals
悩み多き女40代、最近、気に入っているコスメ成分としてペプチドがあります。 このペプチドなる成分を意識して初めて使ったコスメがライフエクステンションのペプチドセラムでした。 参考ライフエクステンション ...
2021/3/14 2001~3000円, ラベンダー, 抗酸化
わたしが初めて個人輸入したコスメは トリロジーのローズヒップオイル でした。 15年近く前の話になります。 その時はアイハーブではなく、よくわからない英語サイトを経由して、NZから個人輸入したものです ...
2021/3/21 3001~4000円, 抗酸化
ライフエクステンションのペプチドセラムに恋したわたし。 となると、ライフエクステンションのコスメを一通り試したくなるもの。 参考ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブー ...
2021/3/5 3001~4000円, 韓国コスメ, 抗酸化
韓国コスメ、ベージック( Beigic )のルーセントセラム( Regenerating Oil )を紹介します。 ベージックはオーガニックにこだわった高品質なコスメとして認識しており、このオイルを一 ...
2021/1/6 1001~2000円, ビタミンB, 美白, ナイアシンアミド
コスメ成分として、ナイアシンアミドがわりと好きです。 なので、このインスタナチュラルのナイアシンアミドセラムが非常に気になっていました! ようやく使いましたのでレビューします。 インスタナチュラル( ...
2020/12/1 2001~3000円, コラーゲン, シワ対策, ペプチド
ライフエクステンションのペプチドセラムに感動した結果、より安いペプチド探しの旅に出かけているところです。 参考元イケメン夫の顔の変化を見てペプチドの威力を実感したので、ジオーディナリーのビュッフェを購 ...
美容液とオイル 乳液・クリーム iHerb(アイハーブ)以外の買い物
唐突ですが、わたしは面食いです。 一般的な意味でのハンサムというよりも、わたしの心の琴線に触れるイケメンに弱いですね。 日本人俳優では玉木宏や岡田将生くんが好きですね。流行りの『鬼滅の刃』ではイケメン ...
洗顔とクレンジング ボディクリームやローション 美容液とオイル
2021/3/14 1001~2000円, NowFoods, ラベンダー
最近、植物油を使ったクレンジング、洗顔にハマっています。 これは文字通り、純粋な植物油を乾いた顔にのせてくるくーると指を滑らせるもの。その後、ティッシュや蒸しタオルでふき取る、もしくは洗顔すればOK。 ...
40代、コスメ難民の波が再び!とりあえずペプチドでほうれい線対策をやってみるか から購入したペプチドセラム 購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していました(汗) しかし、5, ...
2021/3/21 2001~3000円, レチノール, シワ対策, 毛穴・黒ずみ
マッドヒッピーのビタミンA(レチノール)美容液を紹介します。 さて、現在、40代半ばの管理人、レチノール配合のコスメを使うと使わないとでは顕著な違いを感じます。 特にほうれい線ははっきりと分かります。 ...
アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめていきたいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…から、 ...
メンタリスト DaiGo さんがニキビに悩む肌におすすめ、とのことで推奨されているティーツリーオイルバーム。 もちろん、ニキビだけでなく、ダニに噛まれた時、やけどに悩まされた時、蚊に刺された時などかゆ ...
Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2021 All Rights Reserved.