iHerb現在のセール ★5月31日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 5月25日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

iHerb(アイハーブ)でメイク

コティ、エアスパンのルースフェイスパウダー( COTY Airspun Loose Face Powder )、ロングセラーも納得のお粉

2020年2月15日

コティ Airspun, ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジ

コティのエアスパン、ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジ( COTY Airspun Loose Face Powder - Translucent Extra Coverage )を紹介します。

一番人気はおそらくルーセントだと思いますが、わたしは色がついているトランスルーセントエクストラカバレッジを購入しました。

結果、わたしはカバー力、メイクの持ちの良さ、コスパの良さにとても満足しています。

コティのエアスパン、ルースフェイスパウダー( COTY Airspun Loose Face Powder ) $7.49

コティ、エアスパンのルースフェイスパウダー( COTY Airspun Loose Face Powder )

1935年以来、コティ、エアスパンのルースフェイスパウダーは最高の美しさを提案し続けています。

この細かい滑らかな粒子を実現したパウダーは、しわや傷を隠し、完璧な仕上げを実現します。

「 Airspun 」とは、ハイライトとシャドウ、またはファンデーションとしての使用にも使用できます。

この時代を超越したパウダーは、すべての美容愛好家にとって必須アイテム、だそう。

特徴としては…「雲のような柔らかさを促進するメイク、完璧な仕上げをサポートする完璧なセッティングパウダー、オイルコントロールを調整し、艶のある外観を与えるルースパウダー、細い線や傷を隠すことで、顔の外観を改善します、すべての肌のトーンに最適な半透明のパウダー」だそう…!

管理人
日本では昔、デパコスとして販売されていた時代もあったようです。

ベーキング(ベイキング)メイク、パトリック・スターの動画を見て購入

コティのフェイスパウダーがアンテナに引っ掛かった流れとしては…ベーキング(ベイキング)メイクとは何ぞや? → パトリック・スターの動画 → 動画で使われているこのフェイスパウダー、アイハーブ(ラブレター)に売られている!、という流れですね。

上記の動画でも8分20秒ぐらいのところから解説されています。以下は、美的.com より引用。

普段通りにファンデーション、そしてコンシーラーをつけるなど肌作りをしていきます。その後、明るさを与えたい鼻筋や目の下、あご、頬の下などにスポンジ等で仕上げパウダーを重ねていきましょう。量は元の肌色は見えなくなるほど、たっぷりにするのがポイント!

さらに重要なのは、パウダーをつけたら10分間ほど待つことです! 時間を置いたら毛ブラシでパウダーをはたくようにして、白さを目立たなくさせていきます。

はたいても白さが目立つようであれば、はたく際のブラシにパウダーファンデーションを少しつけ、肌色となじませていくようにしましょう。

白さが目立ち過ぎていれば、黄味がかったものやベージュなどのスキントーンに合った色つきのパウダーを使ってみるのもおすすめです。

管理人
つまり、保湿と下地をしっかりと作って、その上に大量のフェイスパウダーを重ねて10分放置後、ブラシではらうのよ!と。とりあえず、もう少し暖かくなってから試してみたいと思います。

これを知った時、なるほど…!これかは化粧崩れの少ない、カバー力抜群のマットな仕上がりになるに違いない…!と認識しました。

コティ、エアスパンのルースフェイスパウダーを実際に使ってみた

コティ、エアースパンのルースフェイスパウダー

まず、普通にフェイスパウダーとして使ってみました。

結論、化粧下地や日焼け止め+コティはアリだと思いますが、ファンデーション+コティは相当濃い仕上がりになるかと思います。テクニック次第ではごまかせそうな気がしますが、わたしのお気に入りは圧倒的前者ですね。

細かく繊細な仕上がり

外国のフェイスパウダーやプレスとパウダーは割と大雑把な仕上がりだと思い込んでいます。

しかし、コティのエアスパンは想像以上に繊細でナイーブな粉質であり、かつ、それを再現したかのような仕上がり。

日本のフェイスパウダーほどの繊細さはない、けれど、それがいい、と。それが結果として次のカバー力に繋がっている印象です。

抜群のカバー力と肌馴染みの良さ

コティ、エアースパンのルースフェイスパウダー

抜群のカバー力。

イエベのわたしは真っ白になりがちなトランスルーセントではなく、やや色がついているトランスルーセントエクストラカバレッジを購入したのですが、意外と肌に馴染みます…!

むしろ、今まで使ったことのあるフェイスパウダーの中では一番肌馴染みがいいかも…とちょっと感動しています。だからこそ、フェイスパウダーの重ね塗りをしても違和感がなく仕上がるのでしょう。

個人的にはこのカバー力と肌馴染みの良さに本当に感動しました。

管理人
皺もニキビ跡もきれいに隠してくれまする~神…!

ただ、かなりのマット寄りですし、割とのっぺらぼうに仕上がりますので、そこはハイライトやシェービング、チーク等で工夫する必要がありますね。

コティ Airspun, ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジ

出典:https://www.beautyspot.my/products/coty-airspun-loose-face-powder-honey-beige

管理人
肌が白い人はルーセントのほうがいいかもしれませんね…!でも、フィリピン系で小麦色の肌をしているパトリック・スターが真っ白いお粉を使っているところを見ると色はあんまり気にしないでもいいのかな(^^;

香りは強い & 持続力も抜群、かなり好き嫌いがはっきりと別れそう

香りは強い、強い、というレビューを拝見しており、覚悟をしていましたが、想像以上に強かったです…!

40代半ばのわたしからすると昭和の香り、というか母の化粧品の香りがしました。甘い、というかビャクダンというか、外国コスメの香りというか、とにかくかなり強い香りです。

かつ、持続力もかなりあるのでふっとした瞬間委香りが漂うことがあります。

わたしも得意ではありませんが、カバー力と仕上がりの良さに惚れこんで使い続けると思います。

管理人
化粧後に夫に嗅いでもらいました。すると、匂いがすると言っていましたので、気になる人はやめたほうがいいと思います。慣れるというレベルの物ではなく、ダメな人は本当にダメな香りであることは間違いありません。

欠点、付属のパフは話にならない

コティ、エアースパンのルースフェイスパウダー

付属のパフは話になりません。使っていませんが、見た瞬間、触った瞬間にこれは論外!と認識しまして、無印良品のパフを使っています。

メモ

  • 細かく繊細な仕上がり
  • 抜群のカバー力と肌馴染みの良さ
  • 圧倒的な容量とコスパの良さ
  • 香りは強い & 持続力も抜群、かなり好き嫌いがはっきりと別れそう
  • 付属のパフはイマイチ

コティのエアスパン、ルースフェイスパウダー( COTY Airspun Loose Face Powder ) $7.49

参考までに、コスメデコルテのフェイスパウダーと比較

コティ Airspun, ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジとコスメデコルテ

コスメデコルテも結構の容量(20g)ですが、コティは65g。

管理人
コスメデコルテもなかなか減らなくて、大変だなーと思っていましたが、コティも大概ですね…まぁ、お粉なので気長に使いたいと思います。

中身はこんな感じです。

コティ Airspun, ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジとコスメデコルテ

コスメデコルテのお粉は良く出て便利だなーと思っていましたが、コティも結構よく出て使いやすいです。

フェイスパウダーはブランドによって本当にこの中蓋のところの優劣が出てくる印象ですが、コスメデコルテはもちろん、コティもかなり優勝です。

つまりお粉をとりやすく、お肌に乗せやすいですね。

コティ Airspun, ルースフェイスパウダー、トランスルーセントエクストラカバレッジとコスメデコルテ

パフは無印良品

コスメデコルテの色は10番のミスティーベージュ。

トランスルーセントはかなり白く仕上がるので、ミスティーベージュを愛用していますが、こちらもやや白く仕上がる印象でした。まぁ、ともあれ、コティと比較すると色がはっきりとしますね~

コティははっきりとした色味がついており、その分、カバー力が格段にアップします。一方、コスメデコルテは繊細なマシュマロのような質感を再現します。

こればっかりは好みですが、例えば、休日のスキンケア後、さっと乗せるにはコティのほうがいいですね。一方、お出かけをするときはコスメデコルテの繊細さときらめきが欲しいところです。

コティ、エアースパンのルースフェイスパウダー

Amazonより口コミ抜粋

コティ、エアースパンのルースフェイスパウダー

今回はAmazonより口コミを抜粋します(一部抜粋編集)。

わたしがその存在を知らなかっただけでコティは知る人ぞ知るブランドだったようですね。また、わたしのようにパトリック・スターの動画を見て購入した人も多そう。

外国商品が豊富にあった日本復帰前の沖縄で使用を始めてから、ハワイで見つけてきたり、免税店で購入したりして、思い出深いパウダーです。それを、ネットでも購入できることを知り、感動しながら使用しております。
長年、日本のツムラ製薬がCOTYを取り扱っていた頃から使い続けています。崩れにくくてお粉の質は最高だと思うのですが、こちらは香りがちょっとキツ過ぎて辛いです。ですが、それにも慣れて使い続けています。これ1個あれば長年持つので、使っている内に香りが減って来ている事に気付きました。
パトリックスターの動画を見て使ってみたくなり購入。65gの大容量。普段使ってるコスデコのパウダーの3倍以上。コスデコのもフェイスパウダーの中では大容量な方だと思いますがすごい量。パトリックスター並にバフバフ使ってもだいぶ持ちそうですw
仕上がりサラサラで夏場向き、冬はオイリー肌以外の人は辛いかも。仕上がりはマットな感じです。そして崩れにくい
他の方も書いていますが香りがジョンソンなんかの昔ながらのベビーパウダーな感じで無香料や微香に慣れてるとえっ?って思うくらい強く香ります。付けた後数時間は残るので無理な人はいると思います。

40年以上愛用しているなど時代を感じさせるコメントがあり、それだけ愛されていたんだな~と感じました。

固定相場の当時はとてもお高いお粉だったと思いますが、今はとてもお安く入手することが可能です。

ぜひ、一度、お試しあれ…!

コティのエアスパン、ルースフェイスパウダー( COTY Airspun Loose Face Powder ) $7.49

管理人
個人的には非常に気に入りました…!お肌が一段も二段もきれいに仕上がったような錯覚を受けます。ロングセラーにはロングセラーの理由があるのだ、と納得。

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-iHerb(アイハーブ)でメイク
-

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.