iHerb現在のセール ★3月23日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 3月30日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

シミ取り

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

2022年5月3日

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。

これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。

管理人
結論としてシミ取りをして良かったと思っています!というかレーザーによるシミ取りってすごい!と感じました(笑)

※注意!記事の特性上、シミ取りの過程である美しくない写真が登場します(汗)抵抗のある方はここでブラウザバックをおすすめします!!

カウンセリング シミ取りの流れと見積もり提示

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

わたしの場合、シミはなぜか左ほおにばかりできます。

そちらばかり紫外線にあたっている意識はないのですが(そもそもあたらない)、日中多く過ごしているPCデスクの位置を変えてみました。また、過去のさぼっていたスキンケアのツケなのかもしれません…トホホ

ま、その中でも左目の横にある2つのシミが気になっていました。

管理人
マスクで隠しきれないシミ…まぁ以前から気になっていたのですが、眼鏡のフレームでごまかしていました(汗)

予約後、カウンセリング2件

初めてですので、シミ取りに関して2件巡り、カウンセリングを受けました。

1件目は現在、VIO脱毛で通っている美容皮膚科。

医師から書類を提示、丁寧にシミの種類、それに対応する機器(Qスイッチレーザーのルビー)、シミ取りの流れ、その後の処置、かかる料金を説明されました。

管理人
わたしは老人性色素斑(ろうはん)とのこと。料金は13,000円ぐらいかな、という話でした。多分、きれいにとれるよ、とも。料金は1,080円。

2件目は初めての美容皮膚科、受付は一人で常に電話に対応しており、わたしはおざなりに対応されました…

シミ取りの説明もカウンセラー(看護師かどうかも怪しい)でシミの種類をいう間もなく、Qスイッチレーザーのヤグで断定的にすすめられました。また、カウンセラーなので料金はかかりませんでした。

また、化粧品のセールスが入り、クリニック専売コスメのナビジョンDRをすすめられたという…汗

【Amazon】ナビジョンDR Amazonでも買えます★

管理人
シミ取りレーザーの価格はシミの大きさで決める、とのこと。いずれのクリニックも価格はほぼ同じ提示でした。となると後はルビーかヤグか。

Qスイッチのルビーとヤグレーザーの違い

わたしにシミ取りレーザーのヤグとルビーの違いを説明するほどの知識はありませんので、以下、美容サイトから。

シミ取りに用いるレーザーは主にQスイッチルビーレーザーとQスイッチYAGレーザーがありますが、シミに対する効果は大きく異なります。YAGレーザーのほうが出力を高くあげることができ、高速連続照射が可能で工業的なスペックは高いのですが、シミ対してはルビーレーザーに劣ります。メラニンへの吸収性が高く、シミが反応するちょうどいいパルス幅(照射時間)で照射できるのがQスイッチスイッチルビーレーザーです。

当院はYAGレーザーも完備しておりますが、ルビーレーザーでは1~2回で取り切れるシミがYAGレーザーでは2~4回程度かかる印象です。施術時間はわずか5分程度です。

https://clinica-ichigaya.com/treatment02/shimi_q.php

色々と調べた結果、ルビーレーザーの方がシミ取りには効果的なのかな、と感じました。

管理人
また、ルビーを提示したクリニックの方が明朗会計の匂いがしましたので…通いなれているという安心感もありましたしね。というわけで、今回はルビーをチョイスしました。

Qスイッチ、ルビーレーザー 当日のシミ取りの流れ

Qスイッチルビーレーザー

あらかじめ予約をしていきました。

  • 支払い
  • 洗顔
  • シミ取りレーザー
  • 軟膏&ガーゼ
  • 次回の予約

当日の流れ 支払いと説明

まず、支払いがありました。

ルビーレーザー 3ミリ 4,000円
ルビーレーザー 10ミリ 7,000円
アフターケア 保護テープ軟膏 700円

さらに消費税を加算し、合計12,870円。

同時にレーザー後のアフターケアセットの使い方についての説明がありました。

管理人
クリニックによると思いますが、わたしの通っていたクリニックでは朝晩、保護テープをはがし、軟膏を塗るようにとの指示でした。が、知人が通っていたクリニックは剝がれるまで剥がすな、という指示だった様子。

洗顔

洗面所に案内されて洗顔を行いました。その後、スキンケアはなし。

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り

ベッドに案内されます。

そこで横になって待っていると先生が現れました。改めて鏡を手にシミを取る場所を確認します。

そして、アイマスクをし、看護師さんから「冷たくなりますよー」といわれたのち、ヒヤッとしたものを押し当てられました。むちゃくちゃ冷たい。

ほどなくして医者から「いきますよ」と言われてレーザーを照射されます。

管理人
けっこう痛い。結構大きい音がする。バチンバチン、と。アイマスクをしていてもレーザーによる赤い光がちらつきます。

ですが、我慢できないほどの痛みではありません。まぁ、衝撃的な痛さですが、耐えられます。

また、医者は「どんどんといきますよ」と割と容赦ないです。最後のあたり「あと2発やっておくね」と言われてなぜか4発もうった恨み忘れまじ…

トータルで14発。

管理人
わたし、VIOをジェントルマックスプロのヤグで脱毛しているのですが、そっちの方が痛いです。ただ、ジェントルマックスプロはその瞬間限りの痛みなのに対して、シミ取りのQスイッチルビーレーザーは後々が痛かったです…

その後、看護師さんから軟膏の塗り方とテープの貼り方を教えてもらいましたが、痛みでなんか頭が呆然としていました。そして、そのまま呆然としたまま次回の予約をして帰宅しました。

レーザー直後

Qスイッチルビーレーザー

ちなみに右下の黒はほくろです。これもとろうかな~と思った時期もあるのですが、ほくろをとるとなるといろいろと考えてしまいましたね。でも、秋にはとろうかな。

ともあれ、先ほども書きましたが、病院から家へ帰る途中、じんじんとした痛みが続きました。

レーザー翌朝 既に色が濃くなっている

Qスイッチルビーレーザー

白いのは軟膏…

後シールのあとも残っていますね(汗)洗顔してから撮影すればよかったのかもしれません…

ともあれ、この段階で既に色濃くなっています。この後、どんどんと色が濃くなっていき不安になりました(汗)

1週間後の夜、驚き、いきなりペロンととれる

Qスイッチルビーレーザー

ビックリしました。

シールをはがしたらまずとれ、次に綿棒に軟膏を取って患部に塗るとぺろりと捲れました。それまでも細かくとれてはいたのですが、こんなに一気にぺろりととれる日が来るんだ、と妙に呆然と。

管理人
え、もう少し守っていたかったのですが…汗

Qスイッチルビーレーザー

そして、同時にこの頃はシミよりも保護テープによるかぶれに悩まされていました(涙)

写真で赤くなっているの分かります…?なんかぶつぶつとしているし(涙)

本当にこの頃は水が触れるだけ痛かったのですが、レーザーの痛みかな、と思っていましたが違います。明らかに保護テープによるかぶれの痛みでした…

管理人
なのでシミ取りレーザーの痛みは長く続くな、と思っていましたが、どこまでがシミ取りレーザーの痛みなのか、かぶれによる痛みなのか自分ではちょっとはっきりとしていないかも(汗)レーザーによる痛みはわりあいとすぐに解消していたのかもしれません。

9日目 もう一か所もキレイに取れる しかしテープによるかぶれ問題

もう一か所もキレイにとれました。

しかし、かぶれが最悪なので(涙)、皮膚科医へ予約をいれました。折しもゴールデンウイーク前ということもあり、予約が取れるかひやひやしましたが大丈夫。

そして、この日から保護テープをやめました。

10日目 皮膚科医で診察、ステロイドクリームを処方してもらう

処方されたクリームを塗ると一気にかゆみや痛みがひき、赤みも抑えられてきました。

その際、医師から「綺麗にシミがとれているし、皮膚も回復してきている。軟膏も保護テープももう塗らなくてよい、かぶれている箇所にだけステロイドクリームを塗るように。後、紫外線対策をしっかりと!」と指示を受けました。

とはいえ、個人的にはまだ薄いシミが気になる…という。

14日目 シミはうっすら、炎症が少しずつ落ち着く

Qスイッチルビーレーザー

うっすらとしたシミと炎症のあとはまだ残っています。

炎症が意外としぶとくてこれが新しいシミになるのか…とドキドキしています(汗)

とはいえ、目の横に存在感大きく陳列していたシミが消えて嬉しいです!

3週間後、診察

Qスイッチルビーレーザー

かぶれによるシミが気になりますが(涙)、当初のシミはすべてきれいにとれました。

あとは様子を見て、秋頃にまた残りのシミを片付けたいなと思っています。次は地元の病院でサクッと片づけようかな、と思います。

管理人
それにしても、本当にかぶれは甘く見たらダメですね…

4か月後 シミもかぶれも気にならない

肌が落ち着くと日焼け止めクリームと美白系の美容液を積極的に使いました。

シミは綺麗に取れていたけれど、かぶれはどうだろうな~と思っていましたが、時間って偉大ですね。気にならなくなりました。

また、美白美容液の威力を改めて実感しましたー

現在は韓国コスメ、コスアールエックスの高濃度ビタミンC美容液に惚れ惚れしています。

参考コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム、高濃度ビタミンC美容液の使い方とレビュー、47歳の肌にミラクル!?

シミ取りレーザーダウンタイム時のスキンケアは?

MフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC【フラーレン・APPS・TPNa・セラミドカプセル】・100g《BEAUTY MALL》

シミ取りレーザー後は普通にスキンケアをしてよいとのことでした。

が、レチノールやピーリングなどの高い刺激をもたらもの、水分たっぷりのスキンケアを避けるため、美顔器使用に使っているジェルをスキンケアに使いました。

軟膏クリームを塗り、保護テープを張った後、保護テープを避けてジェルを塗り塗り。

ジェルのひんやりとした質感がレーザーにより熱を持っている(?)肌にいいかな、と判断しましたの。

管理人
次第に保護テープによるかぶれによる痛みやかゆみもでてきましたし、水分たっぷりのスキンケアでもたなかったような気がします(汗)

MフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC【フラーレン・APPS・TPNa・セラミドカプセル】・100g《BEAUTY MALL》

フラーレン・APPS・TPNa(ビタミンE)・セラミドカプセルが配合されており、シミ対策にもいいかなと思います。低刺激で保湿感たっぷりでいいですね。

また、たまに アロエジェル を塗っていた時もあります!

管理人
経験上、顔に炎症があり、軟膏等を使っている時のスキンケアはシンプルに限りますね。

Qスイッチルビーレーザー、2か所のシミ取りかかった費用は?

カウンセリング 1,080円
シミ取りレーザー 12,870円
肌荒れ診察とステロイドクリーム 1,160円
3週間後の診察 約1,000円

トータルで約16,000円です。

これを高いとみるとか安いとみるかは個々によって異なるでしょうが、個人的には思っているよりも安かったので、今後は気楽にシミ取りをしたいと思います。

管理人
シミ取りレーザーはシミの大きさ×何か所で金額が変わるみたいなのでもっとお安く済む人も多いかも。もしくはもっとお高くなる可能性もあるかもしれません。

シミ取りして良かったと思う!レーザーは化粧品よりもはるかに威力は絶大!!

個人的に今回のシミ取りはしてよかったー!!!と思っています。

ちまちまとコスメを使うよりもはるかにお安く、簡単にシミ取りができたことを実感しました。

今後はお手入れをきちんとしてシミがまた浮き上がるのを防ぎたいものですね…頑張ろう。

また、他にも気になるシミがあるのですが、今回の様子を見て、また秋ごろに再トライをしたいと思います。

その時は地元にある普通の皮膚科医で挑戦してみようかな、と思っています。

もしくは取り放題もやってみたい気がしますが、全顔に一気にやる怖さ、あと、そんなにとる個所があるかな~?と。

でも、もっともやもやとしている段階(これって肝斑?)からやるのがいんですかね…まぁ、今回のことで意外と気軽にシミ取りに行けそうな気がしてきました!

管理人
今回、シミ2か所を取って様子を見るか、一気に取るか迷いました。結果、わたしの場合、かぶれが結構出たので(涙)様子見の2か所で良かったなと思っています。

Twitter でも呟きました

肌が落ち着いたら積極的に美白コスメを使いたい!

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム

話題のコスアールエックスの高濃度ビタミンC美容液、マジおすすめです。シミの予防を頑張りたいですね。

参考コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム、高濃度ビタミンC美容液の使い方とレビュー、47歳の肌にミラクル!?

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-シミ取り

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.