iHerb現在のセール ★6月1日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 6月8日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

iHerb(アイハーブ)のおすすめ

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

2020年6月30日

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。

尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります。

このページで紹介するものは管理人が本当に気に入って愛用してヘビロテをしているものを紹介していきたいものばかりチョイスしました。

コスメ・スキンケア

現在、わたしのスキンケアラインはほぼアイハーブで揃えられています。!

洗顔料 Cetaphil, 赤みの緩和、泡立つ洗顔

Cetaphil, 赤みの緩和、泡立つ洗顔、8 液量オンス(237 ml)

洗顔で恋に落ちました。

赤みが出やすい敏感肌向けの泡タイプの洗顔料です。

泡はもっちもち系ではなく、割合にあっさりとしています。匂いは特に気になりません。

感動するのは洗い上りの肌の質感。

保湿力抜群!ベルベットのような肌に仕上がります。

管理人
個人的には…洗顔で感動することってあんまりないんですね。オイルやクリームはよくあるんですけれど(汗)、洗顔はこれが最初で最後かもしれない…というぐらい感動しました。

参考セタフィル( Cetaphil )赤みを緩和する泡立つ洗顔料、保湿感たっぷりの洗いあがりは恋に落ちた!

フェイスマスク アイムフロムの各フェイスマスク

アイムフロム Honey Mask, 4.23 oz (120 g)

韓国コスメ、アイムフロムのフェイスマスクはいくつか種類がありますが、すべてはまりました。

上記はアイハーブで一番人気のはちみつですが、このほか、よもぎ、いちじく、お米などのマスクがあります。それぞれにはっきりとした個性がありますが、いずれもしっかりとした保湿力と鎮静力があり、くすみ抜け効果を実感させてくれます。

日替わりでほぼ毎日使っています…!

アイムフロムのフェイスマスク

お肌を健やかに整えてくれる韓国のフェイスマスク

I'm From , フェイスマスク

*$23~30

iHerb でチェック

参考アイムフロム( I'm From )のフェイスマスク比較、マグワート・ライス・フィグ・ハニー・高麗人参

ブースターオイル Trilogy, エイジプルーフ、CoQ10ブースターオイル

Trilogy, エイジプルーフ、CoQ10ブースターオイル (Trilogy)、0.67液量オンス (20ml)

とても鮮やかなブースターオイル。

抗酸化と保湿力が抜群のものがあり、干からびた40代の肌にガツンとパンチがききました。

そう、うっとりとするような香りも含めてトリロジーのブースターオイルは肌を生き生きと整えてくれます。価格はお高いですが、それだけ出す価値のある美容オイル。

星4.7と高評価なのも納得です。

管理人
日本で正規品を購入しますと6千円を超えるオイルです。その価値があると言えばありますが、ぜひ、アイハーブでお得にお試しを。

参考トリロジー( trilogy )のQブースター エッセンスオイル、さすがの鮮やかな抗酸化作用と豊かな保湿力

レチノール配合のクリーム ニュートロジーナ( Neutrogena )のモイスチャーライザー

Neutrogena, Rapid Wrinkle Repair Moisturizer, Night, 1 fl oz (29 ml)

メロンの香りがするニュートロジーナのレチノールクリーム。レチノール濃度は0.2%。夜のみ使用可能。

レチノールとしての作用は穏やかながら、確実に嬉しい変化を感じることのできるクリームです。もしくは乳液。塗った直後の肌はマット。

翌朝の肌感としてはふっくらという感じですね。

即効性を感じるというよりもコツコツと使用して10年後、20年後の肌に期待するタイプのレチノールであり、日常使いをしやすいです。

管理人
とてもお気に入りです。レチノールですので肌に合うあわないはあると思いますが、刺激は強くないと思いますのでレチノールデビューにもおすすめです。

Neutrogena, Rapid Wrinkle Repair Moisturizer, Night, 1 fl oz (29 ml)

肌を落ち着かせるナイアシンアミドと潤いのためのセラミド

Neutrogena, Rapid Wrinkle Repair Moisturizer, Night, 1 fl oz (29 ml)

*$25.21

iHerb でチェック

参考ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

美容液 ライフエクステンションのペプチドセラム

ライフエクステンション  コラーゲンブースティングペプチドセラム、30ml(1オンス)

スーッとお肌に浸透する美容液。

質感や見た目はヒアルロン酸美容液に似ています。が、浸透力、お肌への変化の度合いは比較にならない印象を受けています。

お肌に悩みのない若い方が使っても実感や変化は実感できないかもしれませんが、年齢を重ねた肌には顕著な変化がありました。素晴らしい美容液です。

やや価格が高いのがネックですが、機会があればぜひ一度使ってみてください…!

参考ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを

アイクリーム ロック( RoC )のレチノール配合アイクリーム

RoC, Retinol Correxion Line Smoothing Eye Cream, 0.5 oz (15 ml)

アイハーブでいろいろなアイクリームを試しました。

そして、何度も何度もこのロックのアイクリームに戻るを繰り返し、「あ、これが一番好きなんだな」と気づく、と。

白いするするーと伸びる乳液状のクリームです。

レチノールの刺激は特に感じませんし、日中使用も可能です。

管理人
ひと言でいうと使いやすいクリーム。軽やかながらしっかりとした保湿力と補正力を感じます。年齢を重ねた今だからこそ、その良さを実感しています。

RoC, Retinol Correxion Line Smoothing Eye Cream, 0.5 oz (15 ml)

細い線、くま、むくみを目に見えて減らします

RoC, Retinol Correxion Line Smoothing Eye Cream, 0.5 oz (15 ml)

*$28.78 他

iHerb でチェック

参考ロック( RoC )のRetinol Correxion(レチノールコレクション)アイクリームの質感の良さ

バクチオール乳液 シンプリ(Sympli Beautiful )のリバイタライジングビタミンAコンプレックス

バクチオール乳液 シンプリ(Sympli Beautiful )のリバイタライジングビタミンAコンプレックス

次世代型レチノール、バクチオール成分が配合された乳液。

オレンジに近い色味、香りは柑橘系。それほど強くありません。

使用感は非常にさっぱりとしており、スキンケアに組み込みやすいです。バクチオールですので低刺激で非常に使いやすいです。

肌への劇的な変化よりもじわじわと変化を呼び起こすタイプ。素晴らしいです。

管理人
こちらは日中も使用可能です。これにより24時間レチノール漬けにすることができて幸せです★

参考シンプリビューティフル( Sympli Beautiful ) リバイタライジングビタミンAコンプレックス、肌に優しいレチノールコスメ

Carmex, クラシックリップクリーム、薬用

Carmex, クラシックリップクリーム、薬用、10 g

唇が荒れたらこれですね。

独特の香りとスーッとする爽快感が好きです。我が家ではいろいろなところに鎮座しています。デスク前、洗面所前、寝室、バッグの中…それができるのも価格がお手頃価格だからこそ。

昔は日本でも普通に店舗で買えた時期もありましたが、今はなかなかお目に掛りません。それだけにアイハーブで見つけた時、嬉しかったものです。

管理人
いろいろなパターンがありますが、わたしは定番のリップ型が一番好き。

Carmex, クラシックリップクリーム、薬用、10 g

肌を読みがらせるレチノール配合のクリーム

Carmex, クラシックリップクリーム、薬用

*$2.04

iHerb でチェック

参考カーメックス( Carmex )の薬用クラシックリップクリーム、@コスメで星5.9の実力はさすが

メイク

アイハーブでもお気に入りのチークがあったのですが、廃盤になっていますね。

尚、メイクに関しては海外コスメの色合わせの難しさを痛感し、数々の失敗を経た結果、現在は日本や ベルコスメ で購入できるものが中心となっています。

日焼け止めクリーム&化粧下地 Andalou Naturals, フェイシャルセラム、SPF 30、アンチエイジング

Andalou Naturals, フェイシャルセラム、SPF 30、アンチエイジング、無香、2 fl oz (58 ml)

日焼け止めクリームというべきか、アンチエイジングのできるクリームに日焼け止めクリーム的要素を付け加えたのか…と卵が先かひよこが先か論法で悩みますが、SPF30の機能があります。

アイハーブで販売されている日焼け止めクリームはお肌に優しいけれど、機能性がいまいち…と感じていましたが、それを覆したのがエイジングケアのできるコスメが大人気のダーマEの日焼け止めクリーム。

餅は餅屋だわ、と感じました。

何がいいかというと白浮きせず、普通のクリーム、もしくは美容液のように使えること。ややべたつきがありますが、裏を返せば乾燥はほとんどしません

管理人
個人的に日焼け止めクリームは国産のほうが遥かに優秀だと思っています。でも、ダーマEのこちらは普段使いしやすいので、家にいることが多い時間帯はこれを使っています。肌への負担もほぼありません。

Andalou Naturals, フェイシャルセラム、SPF 30、アンチエイジング、無香、2 fl oz (58 ml)

白くならない!アンチエイジングもできる日焼け止めクリーム

Andalou Naturals, フェイシャルセラム、SPF 30、アンチエイジング

*$16.28

iHerb でチェック

ボディケア

ボディソープ、シャンプー、ハンドソープ デザートエッセンス( Desert Essence )カスティール石鹸

Desert Essence, カスティール ソープ, ウィズ エコハーベストティーツリー オイル, 8 fl oz (236 ml)

我が家で石鹸が必要な場所にだいたいこの子がいます(笑)

風呂場で使う石鹸はこれなんですが、頭も体もこれで洗っています。

結果、頭皮のかゆみやふけ、加齢臭の悩みが40代の夫婦ともどもに解消されました。また、コロナ対策にハンドソープとしても大活躍。

オリーブオイル由来のカスティール石鹸にしては泡立ちもよく、また洗い上がりもさっぱりとしつつ保湿力もあり、真冬に使っても問題ありません。

管理人
我が家は大ボトルを購入して、無印良品のボトル に入れて使っています。ポンプの出もよく、残量も分かりやすくて気に入っています。なお、泡立ちタイプのほうのボトルはあんまり好みじゃありません…

Desert Essence, エコーハーベストティーツリーオイル配合カスチール石鹸, 32 fl oz (960 ml)

ティーツリーの香りがさわやかな万能カスティール石鹸

Desert Essence, カスティール石鹸

*$5.70/236ml $17.32/960ml

iHerb でチェック

参考加齢臭対策にティートゥリーのカスティール石鹸を使ってみた( Desert Essence・Dr. Woods ) → 良かった

VIO脱毛のお供に エメリタ( Emerita )のフェミニンウォッシュ

VIO脱毛のお供に エメリタ( Emerita )のフェミニンウォッシュ

VIO脱毛を開始すると同時に、VIOのお手入れが気になりました。

アイハーブでいろいろとフェミニンウォッシュを使った結果、最終的に気に入ったのがこれ、エメリタのフェミニンウォッシュ。

保湿感たっぷりで非情に優しい仕上がりです。

また、気になる匂いなどもキレイに消え、さすが餅は餅屋だと感じさせられました。デリケートゾーンにかゆみや匂いなどの悩みがある方はぜひ、一度試してみてください!

emmerita フェミニンウォッシュ、 4液量オンス (118 ml)

低刺激で優しい洗いあがりのフェミニンウォッシュ

Emerita, フェミニンウォッシュ

*$11.39

iHerb でチェック

痒みのある肌に ホームヘルス( Home Health )抗真菌ローション

Home Health, 抗真菌ローション, 4 液量オンス (118 ml)

脂漏性皮膚炎や水虫、謎の肌荒れに悩んでいる人に愛用されています。日本人レビュワーが非常に多く、評価も高いローション(ほぼ乳液)。

敏感肌の主人は夏、ふくらはぎに謎の肌荒れを起こすことが多く、病院で脂漏性皮膚炎と診断されました。薬を塗ればもちろん治るのですが、使い続けるのは怖い、という時に上記で紹介したウィラードの原液の希釈とこのローションを使っています。今、むちゃくちゃ綺麗な肌をしています…!

わたしも水虫対策として足にぬりぬりしていますし、汗疹に悩まされた時、謎の肌荒れの時に使います。足の匂いも全く気になりませんよ!

割と何にでも使える印象(笑)

管理人
我が家では常に常備し、夫婦ともにマイローションを持っています。塗った瞬間にスーッとした質感があり、特に夏は気持ちいいですね。

Home Health, 抗真菌ローション, 4 液量オンス (118 ml)

ティーツリーの香りがさわやかな万能肌荒れローション

Home Health, 抗真菌ローション

*$7.84

iHerb でチェック

参考ホームヘルス(Home Health) 抗真菌ローション(アンチフンガルローション)が汗疹や謎の肌荒れにいいかも

ライフフロー( Life-flo )ピュア マグネシウム オイル

Life-flo, ピュア マグネシウム オイル, 8 oz (237 ml)

マグネシウムの経皮摂取。

腰痛に悩んでいた頃にもんのすごく愛用していました。風呂上がりにオイルを塗り、その後、マグネシウムスプレーを使っていました。ピリピリとするんですけれど、それが程よい刺激になります。

真夏のミネラル補給やぐったりとした夏バテ対策とかにもいいと思います。マグネシウムというかミネラルの重要性を体感させられました。

同じブランドでマグネシウムローション(乳液)もありますが、オイルのほうが効果を体感しやすい気がします。

管理人
つまり、ローションのほうはお肌に優しい仕上がりになっています。わたしにはそれがちょっと物足りないですが、お肌が敏感で不安な方はローションから試してみるのがいいかもしれませんね。

Life-flo, ピュア マグネシウム オイル, 8 oz (237 ml)

ティーツリーの香りがさわやかな万能肌荒れローション

Life-flo, ピュア マグネシウム オイル

*$8.34

iHerb でチェック

参考ライフフロー( Life-flo )のマグネシウムオイルの使い方は?膝や腰、肩の痛みを解消、顔にも使ってみたら?

食品

アイハーブを利用し始めたころは異国の食品が珍しくてよく購入したものです。そんな中、現在も続けて愛用しているものを紹介します。

ザタオオブティー(The Tao of Tea )オーガニックブラックティー & スパイス, 500マイル チャイ

The Tao of Tea, オーガニックブラックティー & スパイス, 500マイル チャイ, 4.0 oz (115 g)

秋冬になるとチャイが恋しくなります。

アイハーブではいろいろなチャイがありますが、個人的にはザ・タオ・オブ・ティーのチャイを推したいですね。茶葉の量を調整でき、お気に入りの子さのチャイを作れる。また、好みでスパイスを足すのもよき。容器がおしゃれで使い終わっても楽しめる、と。

何よりも味が美味しい。本当においしいです。

濃厚系のチャイが好きな人におすすめします★

The Tao of Tea, オーガニックブラックティー & スパイス, 500マイル チャイ, 4.0 oz (115 g)

これぞチャイ!カルダモンやジンジャーを追加で足すのもおすすめ

The Tao of Tea, オーガニックブラックティー & スパイス, 500マイル チャイ

*$10.10

iHerb でチェック

アニーズナチュラル( Annie's Naturals )オーガニック ケチャップ

Annie's Naturals, オーガニック ケチャップ 24 oz (680 g)

みんな大好きケチャップ。

ちょっと酸味があるケチャップでこれでナポリタンを作ると最高においしいのです。ピザやオムライスもいいんだけれど、わたしのおすすめはナポリタン。

ただ、完全にダイエットの敵!という素晴らしい出来栄えになるのが悩み…

Annie's Naturals, オーガニック ケチャップ 24 oz (680 g)

大容量でコスパも悪くない

Annie's Naturals, オーガニック ケチャップ 

*$4.99

iHerb でチェック

ケルティックシーソルト( Celtic Sea Salt )の岩塩

ケルティックシーソルト( Celtic Sea Salt )の岩塩

「塩」です。

それもとてもおいしい塩。

アイハーブのレビューを読んでいると「もう他の塩に戻れない」と書かれている人が多いのですが、それも納得のお味です。とてもおいしいです。一度試してみてください!!

「完全未加工で、手で収穫されています。日光と風で乾燥され、海の水分を保持し、不可欠な微量元素が無数に閉じ込められています。」

管理人
どの料理で使ってもおいしいのですが、個人的に一押しはペペロンチーノ。塩の風味がいいパンチ力ですよ(笑)

シンプリーオーガニック( Simply Organic )万能シーゾニング

Simply Organic, 万能シーゾニング 2.08 oz (59 g)

Simply Organic のスパイスも愛用しています。我が家の場合、一度買うと2年とか3年とか余裕で持つので冷蔵庫に常に保管しています汗

バジルやミント、オレガノ、ジンジャーなどのシンプルなものも所有していますが、一押しはやはりこれですよね。

白身魚やサーモン、鶏肉を焼くとき、パスタを作る時、オムライスを作る時などにアクセントとしてさっと使っています。料理に簡単に華やかさと深みが出てなくてはなりません…!

日本にも同様の物が出ていますが、なぜかこれを買っちゃうんですよね♪

管理人
料理が面倒くさくなったら、冷蔵庫に入っているものをとりあえずオリーブオイルで炒めてさっと振りかけておけば何とかなるのが助かります…!それにしても、いろいろと試してみたいと思いつつ定番しか試していないなぁ~

Simply Organic, 万能シーゾニング 2.08 oz (59 g)

料理に一振りで万能の味つけに

Simply Organic, 万能シーゾニング

*$4.77

iHerb でチェック

参考料理に変化を!シンプリーオーガニック( Simply Organic )の万能シーゾニングの使い方

セレッシャルシーズニングス( Celestial Seasonings )ハーブティー、スリーピータイム、カフェインフリー

Celestial Seasonings, ハーブティー、スリーピータイム、カフェインフリー、 20ティーバッグ

実はカモミールティーが苦手です。

精神の安定のために!と言われてもその味はなかなか受け付けないものがあります…が、そんなわたしでもおいしく飲めたのがこちらのハーブティー。

爽やかでさっぱりとしており、抵抗の少ない飲み口に驚きました。

肝心の睡眠への作用は微妙ですが、冬の夜の寝る前の儀式だと思って飲んでいます。

管理人
日本でも販売されていますね。わたしが目にしたときは2倍以上の価格設定でびっくりしました。アイハーブ価格だからこそ続けられるわ、と実感。

サンブコル( Sambucol )ブラックエルダーベリー、発泡錠

Sambucol, ブラックエルダーベリー、発泡錠、発泡錠15粒

欧米では風邪をひいたらブラックエルダーベリーのサプリや発泡錠を飲むんですって!

ビタミン+亜鉛で免疫力強化!とかいう建前は横においておきまして、とにかくおいしいのです。

飲む前は子供向けのお菓子みたいな味なのかな、と思っていましたが、しっかりと炭酸があり、甘さ控えめでとても飲みやすくて癖になります。

個人的に定価ではちょっと高いかな~と思いますので、セール時期にまとめ買いをしています。

管理人
炭酸が好きな人におすすめします。商品レビューを読んでいるとビール腹対策に飲んでいる人もいて、ちょっと感動しました。わたしもお腹をひきしめたいです…

参考サンブコル( Sambucol )ブラックエルダーベリーの発泡錠、ビタミンCと亜鉛配合の甘くておいしい炭酸ジュース

サプリメント

サプリメントは長く続けているものを紹介します。基本的には NowFoods の信者。

ナウフーズ( Now Foods ) C-1000

Now Foods, C-1000、100粒

ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く 』を読んで以来、推奨されていた Now Foods のビタミンCのサプリは欠かしません。

ビタミンCが持つ、その強力な抗酸化作用や免疫力強化には大いに助けられています。

わたしは疲れたらビタミンC肌の調子を整えるためにビタミンC落ち込んだらビタミンC、という感じで飲んでいます。

ビタミンCサプリはベースサプリであり、わたしの生活には欠かせません。1日に3~5粒飲んでいます。

管理人
リポソームビタミンCを愛用していた時期もありますが、こちらのC-1000の摂取量を増やせば(メガビタミンC療法)ほぼ同じ体感を得ることができます。但し、マメに摂取する必要がありますが。

Now Foods, C-1000

持続放出型ビタミンC、ローズヒップ配合でビタミンC強化

Now Foods, C-1000

*$7.96/100粒 $17.14/250粒

iHerb でチェック

ナウフーズ( Now Foods ) B-100

Now Foods, B-100、 持続放出型、 100錠

使い方としてはほぼビタミンCと同じです。

一時期、肌荒れで皮膚科へ通っていた時期があるのですが、その時に処方されたのがビタミンCとビタミンB2とB6。以来、欠かさず飲んでいます。疲労感や夏バテ対策、口内炎対策にもおすすめしたいですね。

こちらは1日に2錠摂取。

管理人
ニキビや肌荒れ対策の薬としてチョコラBBなどがありますが、あれらもベースはビタミンBとCです。

Now Foods, B-100、 持続放出型、 100錠

持続放出型ビタミンB、ローズヒップ配合でビタミンC強化

Now Foods B-100

*$15.31/100粒

iHerb でチェック

ナウフーズ( Now Foods )アシュワガンダサプリ

Now Foods, Ashwagandha, Standardized Extract, 450 mg, 90 Veg Capsules

インドでは昔から万能薬として重宝されたアシュワガンダ。

個人的には心の安定や集中力の持続、睡眠の質を上げたいときに愛用しています。睡眠に関してはメラトニンサプリを試した時期などもあったのですが、それよりもアシュワガンダ。更年期に入り、ますます重宝しています。

管理人
ちょっと一息をつきたいとき、疲れた時に是非アシュワガンダをお試しください。滋養強壮系のように強制的に元気にするのではなく、ほっとさせてくれるようなスタミナがわいてきます。

Now Foods, Ashwagandha, Standardized Extract, 450 mg, 90 Veg Capsules

アーユルヴェーダの女王と呼ばれることもあるエイジングケアサプリ

Now Foods アシュワガンダ

*$8.31/90粒 $18.37/180粒

iHerb でチェック

ナウフーズ( Now Foods )パインパーク(ピクノジェノール)

Now Foods, 松樹皮エキス、240mg、ベジカプセル90粒 パインパーク

40代の謎の不調…更年期やPMS、だるさ、しんどいなどに悩まれているときに重宝します。

パインパークは特許成分ピクノジェノールとほぼ同じ成分ですが、産地が異なったり、許諾を得ないとピクノジェノールと名乗ることはできません。が、その効果はピクノジェノールと同じように作用し、かつ、価格がお安いので重宝します。

個人的にはピクノジェノール、もとい、パインパーク、最高!と思って摂取しています(笑)

管理人
わたしの場合、効果を実感するためにはパインパーク(ピクノジェノール)の量が必要なんですよね。が、量が増えると価格もお高くなるお約束…なのでパインバークには本当に助けられています。ありがとう。

Now Foods, 松樹皮エキス、240mg、ベジカプセル90粒

更年期諸症状の緩和/シミ、くすみの改善や美白効果もあり

Now Foods, 松樹皮エキス、240mg、ベジカプセル90粒

*$15.91

iHerb でチェック

参考Now Foods のパインバーク(松樹皮エキス)サプリ、高価なピクノジェノールの代替は可能か?→HAPPYになる

日用雑貨

食器用洗剤や洗濯用洗剤を購入したこともあるのですが、これらに関して言えば日本で買えるもので十分かな、と感じました。

また紹介していませんが、アロマテラピー精油 もこよなく愛用しています。

ネリーズ( Nellie's )のオールナチュラル、ランドリーナゲット

ネリーズ 洗濯洗剤

ネリーズはパケがとにかくかわいい。多分、パケ買いが多いと思うのですが、実力も素晴らしい。

1回ごとに一つ使う個包装タイプの粉洗剤。洗濯機や地域によって溶け残りが発生するかもしれませんので、お湯を足すなどの工夫が必要かもしれませんが、それでも、使いたくなります。

洗いあがりは質実剛健。落とすべき汚れは落とし、固すぎない仕上がり、

わたしは精油をプラスして洗濯していますが、それを邪魔しない無香料が最高にいいです。

管理人
使用後は小銭貯金箱として使っています。蓋の部分に硬貨を投入するための穴がありますよ…!

ツムクリーンのアロマテラピー・ランドリーソープ

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ

アイハーブで大人気のランドリーソープ。

基本的に洗濯洗剤は無香料を好みます。香料がついていると頭痛がすると思い込んでいました。それを払拭したのがこのツムクリーンのランドリーソープ。

開封した時の驚きと喜び。

素晴らしい精油の香りです!

洗濯機を回している間もいい香りでウキウキしますね。

管理人
香りの持続力はほぼありません。乾くと消えてしまいますので室内干しも可能ですよ。汚れ落ちも問題ありません。

スクンチ( Scunci )ヘアバンド

Scunci, エフォートレスビューティー、ブラックヘッドバンド、5個

洗顔時やメイク時に髪の毛を止めるものって必須ですよね?

そのヘアバンドはシンプル、かつ、お手頃価格で頭をしめつけない、かつ、伸びないものを探していましたが、どれもこれも一長一短。

その悩みを一気に解消してくれたのがこのスクンチのヘアバンドでした。素晴らしい、何も言うことはない。なにも付け加えることはない…!

管理人
5本もあるし、作りもしっかりとしているので当面、次のヘアバンドを買う予定はありません。が、もし、現在のがのびのび~になった時に、まだアイハーブで販売されていたら買うと思うの。

Scunci, エフォートレスビューティー、ブラックヘッドバンド、5個

頭をしめつけない、シンプルなヘアバンド

Scunci ヘアバンド

*$4.88/5本

iHerb でチェック

参考スクンチ( Scunci )のヘッドバンド、洗顔やメイク時に使うヘアバンド難民終了なるか

まとめ

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム

一番リピート購入をしているのはライフエクステンションのペプチドセラムとデザートエッセンスのカスティール石鹸。

Life Extension, コラーゲンブースティング・ペプチドセラム、 1 オンス

Desert Essence, カスティール石鹸

次にカーメックスのリップクリームでしょうか。

Carmex, クラシックリップクリーム、薬用

あと最近アイハーブで販売されている洗濯洗剤にもはまっていますね。

日本の洗剤とは異なり、香りが優しいのが気に入っています。

あなたのお気に入りはなんですか?

\\ まとめてチェック! //

【 iHerb 】

関連記事

参考2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

参考46歳、2021年度のマイベストスキンケアコスメ&備忘録、レチノールとピーリングの実力を体感した1年だった

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-iHerb(アイハーブ)のおすすめ
-

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.