iHerb現在のセール ★6月1日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 6月8日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

iHerb(アイハーブ)のおすすめ

2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年12月13日

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。

さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を利用することが多くなりました。

なので、今回はコスメの比重が少なくなりましたね。

その分、今まで重視していなかった雑貨や食料品で面白い出会いが多かったように感じます。

管理人
今年はアイハーブで激しく愛し、鬼リピートしていたコスメブランドが消えたからね…

なお、当方は40代半ばの更年期主婦です。

フェイスコスメ編

アイハーブからお気に入りのコスメブランド、セラヴィが消えたり、美顔器を購入したり、トゥヴェールのレチノショット(レチノール)を使ったりする中、少しずつ使うコスメが変わってきました。

結果、残っているものの中、お気に入りの2つを紹介します。

ユリアージュフェイスクリーム

ユリアージュフェイスクリーム

日本でもブランド展開しているユリアージュ。これはセラヴィのクリームの代わりに使っています。

テクスチャーに癖がなく、非常になめらかな肌触り。シンプルな保湿とガードの役目を果たすクリームであり、これはこれで非常に重宝しています。

わたしの場合、美容液などで攻める反面、クリームはおとなしくしている感じですね。

朝も夜もスキンケアの最後はこれ!という感じです。

Uriage, ゼモーズ、フェイスクリーム、無香料、40ml(1.35液量オンス) $18.36

管理人
クリームに適度なガード力は欲しいですよね。

ライフエクステンションのペプチドセラム 今年もマイベストコスメ

ライフエクステンションのペプチドセラム 今年もマイベストコスメ

ペプチドに目覚めさせてくれた美容液。

揺るぎない信頼を置いています。いろいろなペプチドを試しましたが、結局はこれに戻る感じですね。

わたしのアイハーブコスメで不動の地位を誇っていたセラヴィが消えた後、唯一の頼り…!とばかりに販売継続を祈っています(汗)

お肌に適度な潤い、そして、素晴らしい補正力を実現させてくれます。

Life Extension, コラーゲンブースティングペプチドセラム、30ml(1オンス) $57.22

紹介記事ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

管理人
価格がお高いので他のペプチドもふらふらと探しに出かけましたが、やはりこれに戻ります。わたしを感動させたコスメであり、今なお感動しながら使っています。

ボディコスメ編

今年は医療機関にてVIO脱毛のデビューを果たしました。

その結果、体のお手入れに対する意識がいつになく真剣に、マジになりました。デリケートゾーンのお手入れなんか初めてやったかもしれません…

結果、今となってはデリケートゾーン専用のフェミニンウォッシュ無しの生活は考えられないですね。

エメリタのフェミニンウォッシュとモイスチャーライザー

エメリタのフェミニンウォッシュ

個人的に今年はVIO脱毛(介護脱毛)に通い始めました。

結果、VIO、もといデリケートゾーンのお手入れに目覚めた年でもあります。

看護師さんにVIOを見せる以上は最低限のお手入れはきちんとしておきたいもの…!とまずはフェミニンウォッシュにトライしました。さすが、餅は餅屋、と感じさせられました。

洗いあがりの柔らかさ、保湿感、匂いの軽減など顕著な違いを見せてくれ、以来、リピートをしています。

Emerita, フェミニンウォッシュ、 4液量オンス (118 ml)  $11.92

紹介記事エメリタ( Emerita )のフェミニンウォッシュ、刺激のない優しいデリケートゾーン専用のせっけん

エメリタのデリケートゾーン専用のフェミニンウォッシュとモイスチャーライザー

フェミニンウォッシュが良かったので、保湿剤も購入。

ひんやりとしたジェル状のテクスチャーで匂いなどなく、風呂上がりに使っています。実はこれが初めてのデリケートゾーン専用の保湿剤なのですが、使うと違うな…と感じています。

美白作用などはなく、ひたすらに鎮静作用に長けている印象。

痛みの強いジェントルマックスプロのヤグレーザーによるVIO脱毛の直後にも使っています。

Emerita, パーソナル モイスチャライザー、4 fl oz (118 ml) 8.86 / 14.45

紹介記事エメリタ( Emerita )パーソナルモイスチャライザー、デリケートゾーン専用の優しいジェル状の保湿液 ※VIO脱毛後もおすすめ

管理人
今までVIOのお手入れをまともにしたことがなかったのですが、脱毛によりツルツルになりますとさすがにお手入れに目覚めました。また、ツルツルになるといろいろと楽ちんだな、と感じています。

サマーズイブのラベンダーナイトタイムフェミニンウォッシュ

サマーズイブのラベンダーナイトタイムフェミニンウォッシュ

上記のエメリタのフェミニンウォッシュが王道の優等生ならば、サマーズイブはやんちゃな陽キャという感じ。

艶やかな華やかなラベンダーの濃厚な香りが溜まりません…!

手に垂らして、デリケートゾーンをそっと洗っているのですが、浴室中にラベンダーの香りが立ち込め、得も言われぬ幸福感にくるまれます。

Summer's Eve, ラベンダーナイトタイムクレンジングウォッシュ、敏感肌用、354ml(12液量オンス)  $6.92

紹介記事サマーズイブ( Summer's Eve )フェミニンウォッシュ、ラベンダーナイトタイム、デリケートゾーンの悩みに立ち向かう

管理人
エメリタのフェミニンウォッシュと気分で使い分けています。なお、保湿力に関してサマーズイブの方が上かな、と感じます。

アドバンスドクリニカルズのレチノールクリーム

アドバンスドクリニカルズのレチノールクリーム

SNSでバズっていることを知り、購入しました。これ、いいですね!!

そもそも、わたしはレチノールが大好きですが、それはもっぱら顔に使っていました。

で、考えてみれば顔にいいということは体にもいいってことよね?ということなのか…と今更ながら気づかされて、気づいたらポチっていました。そして、それが良かったな、と。

管理人
体の毛穴が消えていく…ように見えます。何よりもレチノールの作用として肌がツルツルになりますよね!現在、夫も愛用しており、同様のことを言っています。

Advanced Clinicals, Retinol Advanced Firming Cream, 16 oz (454 g)  $13.21

紹介記事アドバンスドクリニカルズのレチノールボディクリーム、毛穴に嬉しい変化を感じる & コスパ抜群

食品編

塩…!

今年は塩の旨さに感動したなぁ、と感慨深い。

あんまり塩の旨味の違いとか感じられない味覚音痴なのですが、パンチのきいた塩味にころりと恋に落ちました。

ケルティックシーソルトの海塩

ミネラルソルトと黒トリュフ海塩

2種の塩と出会いを果たしました。

写真右の黒トリュフの海塩もおいしいですが、ここでは写真左のオーソドックスな塩(?)を紹介します。

得も言われぬ旨さです。

なんていうか、野菜だけで煮たシンプルなスープもこの塩の一振りで超おいしいスープになります。ペペロンチーノにしても最高!サラダに振りかけるだけでもサイコー!

管理人
いろいろなサイズがあるので、まずは小さいサイズでお試しをどうぞ!送料対策にもいいですね。

Celtic Sea Salt, ライトグレーセルティック, バイタルミネラルブレンド, 1 ポンド (454 g)  $6.11

サンブコルのブラックエルダーベリーシロップ

Sambucol, ブラックエルダーベリーシロップ、オリジナルフォーミュラ、230ml(7.8 fl oz)

これは美味しい。ひたすらにおいしい。

エルダーベリーの酸味と甘みが絶妙のバランスを保っています。

当初は 発泡錠 にハマっていたのですが、今はこちらの方をリピートしている感じです(夏になるとまた発泡錠に戻るかも?)。

濃厚なねっとりとしたシロップが喉にまとわりつき、ちょっとしたのどの痛みやいがいがぐらいは忘れさせてくれます。おすすめです。

Sambucol, ブラックエルダーベリーシロップ、オリジナルフォーミュラ、230ml(7.8 fl oz)

紹介記事サンブコル( Sambucol )の ブラックエルダーベリーシロップ「万能の薬箱」は甘くて美味しく飲みやすい

サプリメント編

年齢を重ねると、美容のため…というよりもまずは体調不良軽減のためのサプリが増えてきましたね。

ナウフーズのビタミンAサプリ

ナウフーズのビタミンAサプリ

ビタミンBやC、Eに比べてビタミンAサプリってあんまり重要視していませんでした。

でも、改めて調べているとビタミンAは全身の粘膜に作用すると書かれているのを発見しまして…鼻の粘膜がぐずぐず、ドライアイ気味のわたしは軽い気持ちで飲んでみました。

管理人
個人的には目に一番効果を感じています。ドライアイ、目の疲れなどに対処しているような気がします。

何よりもお安いのがお気に入りです。1日1粒飲んでいます。

Now Foods, ビタミンA、10,000IU、ソフトジェル100粒

ジャロウフォーミュラーズのユビキノールとPQQサプリ

Jarrow Formulas, ユビキノール、QH+ PQQ、60ソフトジェル

今年はサプリメント成分としてPQQ(ピロロキノリンキノン)にハマりました。

PQQはいわゆるブレインサプリと呼ばれ、脳の活性化や認知症対策に使われているようですが、すごーい軽い気持ちで飲んだらわたしの蜘蛛の巣が映えているんじゃない?という頭がちょっとだけ晴れました。

わたしごときがPQQの説明をするのは憚れますので、以下のアイハーブ記事を参考にどうぞ!

参考生地次なるサプリメントのスーパースター:PQQが脳の若返りに期待できる理由

個人的には非常に飲んで良かった、と実感しています。

まぁ、ユビキノール(還元型コエンザイムQ10)の効果もあるのだと思いますが、肌にも嬉しい作用がありますよ!!

Jarrow Formulas, ユビキノール、QH+ PQQ、60ソフトジェル  $25.87 / 50.44

雑貨編

今年は雑貨に出会いが多かった印象です。

洗濯洗剤はこれじゃないと!!!と思っているものがあったのですが、他の物を使ってみるとはそれはそれで新しい気づきとかあり、楽しいものですね。

クリアーの鼻スプレー

クリアの鼻スプレー

コロナ禍、良かったことの一つに常時マスク着用の結果、花粉症により外来にかかることがなくなったことでしょうか。

管理人
やはり、マスクは花粉撃退をするんだわ。

と改めて実感しました。これにより、わたしはコロナ禍が落ち着いても、マスクライフを続けようと密かに誓っています。

がやはり鼻がムズムズするタイミングは少なからずありまして…花粉症の薬を飲むほどではない…でも、鼻がムズムズするのを軽減したい…と試したクリアーの鼻スプレー。

これが意外な大ヒット!!!

現在、夫婦ともども激しくリピートしております。

Xlear, キシリトールサイナスケアスプレー、 1.5液量オンス (45 ml)  $10.19

紹介記事クリア( Xlear )のキシリトールサイナスケアスプレー(鼻スプレー)、 季節の変わり目の鼻のむずむずやコロナ対策のお供に

ネリーズのジェルボール洗濯洗剤

ネリーズのジェルボール洗濯洗剤

使い終わった缶は小銭貯金箱になっています

人気があるのは知っていました。

が、洗濯洗剤はお気に入りのものがあり、なかなか手を出せなかったのですが、このコロナ禍、洗濯にも変化を求めて購入してみました。なんということでしょう、恋に落ちました。

わたしは洗濯洗剤には無香料であることを求めるのですが、それはきちんと叶え、かつ、ジェルボール洗剤という存在がいかにラクチンな存在であるか…!と感動させられました。

洗濯機に1個ポイっと放り込むだけでいいとは最高です。

Nellie's, ランドリーソーダ、100回分、3.3 lbs (1.5 kg)  $19.07

紹介記事ネリーズ( Nellie's )のオールナチュラル、ランドリーナゲットのかわいい容器で小銭貯金を開始しました

管理人
小銭貯金箱にしたのですが、来年から郵便局で小銭両替に手数料がかかるので、さてどうしたものか…と。

ツムクリーンのフランキンセンス&ミルラの液体洗濯洗剤

ZUM, ツム・クリーン®, アロマ・ランドリーソープ, 乳香 & ミルラ, 32 液量オンス (.94 l)

上記、ネリーズの洗濯洗剤の時に書いていることと矛盾するようですが…

洗濯洗剤の人工香料の香りは苦手ですが、精油、フランキンセンスとミルラという濃厚でウッディーな香りはわたしに得も言われぬ幸せをもたらしました。

管理人
洗濯洗剤にフランキンセンスとミルラ…?

と疑問に思っていましたが、朝から個人的に好ましく思っている瞑想的な香りを嗅ぐと幸せを感じます。

管理人
規定量を使うとかなり匂いが強い印象。なので、わたしは無香料の洗剤に半量を混ぜる形で使っていますが、それでも得も言われぬ香りです。

ZUM, ツム・クリーン®, アロマ・ランドリーソープ, 乳香 & ミルラ, 32 液量オンス (.94 l)  $14.54

紹介記事インディゴワイルド( Indigo Wild )ツム・クリーンの乳香 & ミルラの洗濯洗剤、鮮やかな香り

グラブグリーン( Grab Green )ルーム&ファブリックスプレー

Grab Green, ルーム&ファブリックフレッシュナー くちなし ベチバー

写真はくちなしとベチバー

思いがけないほどに気に入りました。

くちなしとベチバー2種類を試しましたが、わたしの好みはベチバーですね。

男性に好まれそうなウッディーでスモーキーな香りです。部屋の掃除をした後に、しゅーっとし、目を閉じると高級ホテルのロビーにいるよう(妄想)。

匂い消しの作用よりも香りを楽しむためのルームスプレーです。

あってもなくてもどっちでもいいのですが、1本手元にあると生活の質が確実に上がります…!そして、決してお高くない価格設定なのも嬉しい。おすすめです。マジでおすすめです。

管理人
とりあえずこれを部屋で使うには空間をきれいにしなくては…!という切迫した気持ちに襲われるのもいいです。

Grab Green, ルーム&ファブリックフレッシュナー、ベチバー、207 ml(7 oz) $7.65

紹介記事リピ確定!グラブグリーン( Grab Green )ルーム&ファブリックスプレー、ベチバーの瞑想的でウッディーな香りグラブグリーン( Grab Green )くちなし(ガーデニア)のルーム&ファブリックフレッシュナー、甘く濃厚でうっとりと

今年のアイハーブマイベスト1位は? PQQサプリ

Doctor's Best, 高吸収性コエンザイムQ10+PQQ、ベジカプセル60粒

コエンザイムQ10 PQQ PEA

個人的に今年はPQQサプリに助けられたなぁ、と実感しています。

一緒に飲むコエンザイムQ10やユビキノール(還元型コエンザイムQ10)の影響もあるかもしれませんが、脳はもちろん、疲労回復とか肌にもいい作用をもたらしました。

40代半ば、更年期でくたびれた体が何とか鞭打って動くようになった、と。

サラリーマンでくたくた気味の夫もPQQには助けられた様子ですし、中年夫婦の我らにはもはやマストアイテムと化しつつありますね。

価格がちょっとかわいくないですが、アイハーブにはいろいろなブランドのPQQ(コエンザイムQ10やユビキノールも併せて摂取!)サプリがありますので、お試しあれ~

 

\\ まとめてチェック! //

【 iHerb 】PQQ

 

管理人
なお、わたしのおすすめは上記で紹介した ジャロウフォーミュラーズ ですが、個々によって体感が異なるでしょう。いろいろとお試しあれ。

アイハーブ・ザ・ベスト関連記事

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-iHerb(アイハーブ)のおすすめ
-

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.