iHerb現在のセール ★6月1日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 6月8日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

乳液・クリーム パーツケア

バジャー ( Badger ) のオイルバーム種類・用途別に紹介、使いたいバジャー製品がいっぱい

2019年9月13日

Badger-Company

先日、アイハーブで購入したバジャーのナイトナイトオイルバームが気に入りました。

で追加でバジャーのバーム購入を考えているのですが、あまりにもいろいろと種類がありすぎて、頭が混乱。

というわけで、自分の中で整理するために、アイハーブで買えるバジャーのバームオイルを紹介したいと思います。

気になる個所がありましたら、タップ(クリック)してください。該当箇所へ飛びます。

アメリカ発のオーガニックコスメ、バジャーのバームオイル

Badger-Company

出典:https://www.badgerbalm.com/

「植物は体を癒すがケミカルは混乱させる」、という考えにより、「バジャー社」のすべての製品は化学薬品を一切使わず天然100%。

さらに「バジャー」の製品が、抜群のスキンケア効果を発揮する理由は、ほとんどがオーガニックの原料を用いて製造されているため。

贅沢なオーガニック・エクストラバージンオイルをベースにして、オーガニックの植物エキスやハーブ、オーガニックのエッセンシャルオイルをブレンドしています。

出典:http://www.nishikawa-net.com/archives/brand-list/badger

バジャーの各バームオイルはオーガニック認定されたエキストラバージンオイルに厳選された天然成分を配合した、肌に優しいバームです。

ナチュラルな天然成分のみを配合し、肌にやさしく、手足、顔、体のあらゆるパーツに使用できます。

そして、こだわりにこだわった品質の製品を展開しているにしては安いのもバジャーの特徴。

以下、参考までにバームオイルの価格を紹介。1ドル110円として換算。

0.75オンス(21グラム) 5.09 約560円
2オンス(56グラム) 8.49 約934円

【睡眠の質改善のために】ナイトナイトバーム、スリープバーム

Badger Company, ナイト-ナイトバーム

Badger Company, ナイトナイトバーム, ラベンダー&カモミール

優しいラベンダーやカモミールの香りにより眠りの世界へ誘われます。

加えて、明るくすっきりした気持ちにさせてくれるマンダリンやスペアミントの香りでお休み前にゆったりとした気分に。ミツロウ、ひまし油が配合されていますので、乾燥の気になる季節のボディのお手入れにもオススメ。

バジャー(Badger)のナイトナイトバーム、優秀な万能バームとして使い勝手がいい!

子供用のバームですが、ラベンダーとカモミールの香りがとても落ち着くので愛用しています。 就寝前にリップクリーム代わりに使用したり、仕事中にハンドクリーム代わりに使用したりしています。香りもつけると結構早く消えてしまうので邪魔にならず、リラックスしたい時にオススメです。

成分

オリーブ油、ミツロウ、ヒマシ油、アロエベラ液汁末、ラベンダー油、ビャクダン油、マンダリンオレンジ油、スペアミント油、ローマカミツレ花油 ※ビャクダン油以外オーガニック認定

Badger Company, ナイト-ナイトバーム、 2オンス (56 g)

Badger Company, スリープバーム、 ラベンダー&ベルガモット

柑橘系のベルガモット油、リラックス作用のあるラベンダーや、すっきりとしたローズマリーが配合され、リラックス作用をもたらします。

スリープハープはドリーミーなナイトバームで緊張やストレスを緩和してくれるような穏やかな香り。

お風呂上がりの保湿やマッサージにもおすすめです。ゆったりした安眠を誘います。

ラベンダーとベルガモットと表記してありますが、ベルガモットの香りとローズマリーが強いです。 香りは長時間残ることはなく気になりません。 塗ったあとは、しばらくするとさらさらになりハンドクリームのベタベタ感が苦手な方にはお勧めです。

成分

オリーブ油、ヒマシ油、ミツロウ、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ローズマリー葉エキス、ショウガ根油、バル サムモミ葉油、ショウガ根エキス (全てオーガニック認定)

Badger Company, スリープバーム、 ラベンダー&ベルガモット、 0.75オンス (21 g)

【爪のお手入れ】キューティクルバーム

Badger Company, オーガニックキューティクルケア、スーシングシアバター

Badger Company, オーガニックキューティクルケア、スーシングシアバター

アイハーブで一番人気のバーム。

保護と保湿作用の高いシアバターが配合され、爪まわりの乾 燥やささくれを防ぎ、しなやかな手と指に導いてくれます。爪と爪周りにやさしくマッサージする ようになじませると効果的です。

アナグマの「爪見て♪」が可愛くて買ってしまいました。香りは爽やかなシトラス系であとからジンジャー。私には合っている香りで、せっせと夜のお手入れに使ってます。爪への浸透も良くて気に入りました。1度に使う量が少ないので長持ちしそうです。

シア脂、オリーブ油、ヒマシ油、ミツロウ、ショウズク種子油、ショウガ根 エキス、レモングラス葉油、アオモジ果実油、マンダリンオレンジ果皮油、ニオイテ ンジクアオイ 油、 ローズマリー 油、 ヒポファエラムノイデス 果実エキス (全て オーガニック 認定)

Badger Company, オーガニックキューティクルケア、スーシングシアバター、 .75 oz

【手荒れに】バジャーバーム

Badger Company, Badger バーム, フォア・ハードワーキング・ハンズ

Badger Company, Badger バーム, フォア・ハードワーキング・ハンズ

会社名が冠された製品。

そういえば、バジャーは創業者の方が大工で手荒れを治すために開発したのでしたっけ。が、購入者は他のバームオイルに比べて少ないですし、レビュー評価にもバラツキがあります。

シップのような香りがネックになるのでしょうか・・・?

*オリーブオイル *ミツロウ *ヒマシ油 *アロエエキス、ベツレアレンタ(バーチ)エッセンシャルオイル、ゴーデリアプロンバンス(ウィンターグリーン) * =認定オーガニック

匂いは、みなさん仰るようにシップですが、そんなに長くは残りません。メンソレータムに効能としても近いように思いますが、主成分がオリーブオイルや、カスターオイル(ひまし油)、蜜蝋ですのでとてもマイルドで、ヒリヒリしたりという刺激はまるでありません。

Badger Company, Badger バーム, フォア・ハードワーキング・ハンズ

【敏感肌の方に】センシンティブドライスキン

Badger Company, Badger バルム、センシティブな乾燥肌用

 Badger Company, Badger バルム、センシティブな乾燥肌用、 無香料 2オンス (56 g)

とてもシンプルな二つの材料で作られています。オリーブオイルとミツロウ。

本当にお肌が敏感な人は精油などにも反応してしまう時がありますので、ここまでシンプルにしたのでしょう。よって精油の香りはありません。

ヒリヒリ感も無く顔も赤くならず使用感もベタベタし過ぎずとても良かった。センシティブ用を選んで正解でした。香りが無い所も良いし、これは多岐にわたって使えるからすごく良い。パケの可愛さもテンション上がります。メンソレータムのようにあちこち乾燥感じたら常備薬のように使いたいです。

オリーブオイル、ミツロウ

Badger Company, Badger バルム、センシティブな乾燥肌用、 無香料 2オンス (56 g)

【日焼け後のお手入れに】アフターサンバーム

Badger Company, オーガニック、アフター・サン・バーム、ブルータンジー&ラベンダー

Badger Company, オーガニック、アフター・サン・バーム、ブルータンジー&ラベンダー

ホホバオイルとシアバター、ココアバターでお肌を紫外線から癒してくれるのでしょうか。

日焼け止めをしっかり付けていても、夏の強い日差しに当たると私の肌は赤くひりひりします。 ですが、アフターサンバームを塗るとそのようなことが一切ありません。しかもパッケージが可愛く、オーガニックで、香りも癒されます!

オリーブオイル* ミツロウ* ホホバ油 *ココアバター*シアーバター、*ラベンダー *ライム、*スイート・オレンジ、* イラン・イラン*シチリア・オレンジ* シバソウソウ * =認定オーガニック

Badger Company, オーガニック、アフター・サン・バーム、ブルータンジー&ラベンダー、2 oz (56 g)

【筋肉痛・肩こりに】ソアマッスルラブ・ソアジョイントラブ

Badger Company, ソアマッスルラブ、 カイエン&ジンジャー

Badger Company, ソアマッスルラブ、 カイエン&ジンジャー、 2オンス (56 g)

運動前、運動後に使用するバーム。筋肉痛をやわらげる作用があるようです。

トウガラシエキスとかジンジャーが入っているので比較的刺激的かも。敏感肌の方は使う時に注意をしたほうがいいかもしれません。

湿布などにかぶれるので、このバームを購入しました。 筋肉痛にも効きましたが、運動後に塗ると楽になりました。 このバームは、かぶれなかったので、また購入したいと思います。

オリーブオイル、ひまし油、ミツロウ、トウガラシエキス、ジンジャ-、カルダモン、レモングラス、しょうが、ローズマリー、ワイルドマジョラム、セージ、ローズヒップ ※注意、ここよりGoogle翻訳

Badger Company, ソアマッスルラブ、 カイエン&ジンジャー、 2オンス (56 g)

Badger Company, ソアジョイントラブ、 アルニカブレンド

Badger Company, ソアジョイントラブ、 アルニカブレンド

関節の痛みなどをやわらげる作用があります。

アルニカの花は、傷害からの回復のために筋肉や関節を助ける作用、カイエンとブラックペッパーオイルは全身の硬直、捻挫、坐骨神経痛に伴う不快感を和らげるのに役立つそう。

オリーブオイル、ミツロウ、キャスターオイル、黒コショウ、ジンジャー、アルニカ、とうがらし、カルダモン、レモングラス、ローズマリー、ワイルドマジョラム、セージ、ローズヒップ ※注意、ここよりGoogle翻訳

手を酷使するので、去年くらいから関節炎やら腱鞘炎が慢性化しているので、買ってみました。 塗るとポカポカしてきます。 香りはジンジャーが一番強く感じます。 手に傷があると、すごくしみますが、お気に入りです!

Badger Company, ソアジョイントラブ、 アルニカブレンド、0.75オンス (21 g)

【虫除け】虫除けバーム

Badger Company, 虫除けバーム、シトロネラ & ローズマリー 一番人気!

Badger Company, アンチバグ バルム, シトロネラ &ローズマリー, 2 oz (56 g)虫が嫌うシトロネラやレモングラスのエッセン シャルオイルが配合されています。

さわやかな清涼感のある香りでキャンプや登山、ガーデニングなどアウトドアなどにも使えます。虫よけとしてはもちろん、虫に刺された後でも使うことができます。

付けて暫く経つと痒みが引きます。 薬局で売られている虫刺されの薬より効きます。 主人も使ってみてその効果に驚いていました。 大きいサイズは家庭用、小さいサイズのものは持ち歩き用と使い分けています。

オリーブ油、ミツロウ、ヒマシ油、コウスイガヤ油、 アトラスシーダー樹皮油、レモングラス葉油、ニオイテンジ クアオイ油、ローズマリー油 (全てオーガニック認定)

Badger Company, 虫除けバーム、シトロネラ & ローズマリー、0.75オンス(21 g)

【風邪の鼻づまりに】アロマティックチェストラブバーム

Badger Company, オーガニック アロマティック チェスト ラブ, ユーカリ & ミント

Badger Company, オーガニック アロマティック チェスト ラブ, ユーカリ & ミント, .75 oz (21 g)

ユーカリやティーツリー、ローズマリーをブレンドした香りは軽い咳・鼻づまりなどの 不快な気持ちをリラックスさせてくれます。

チェストラブとして胸元や鼻の下にぬったり、芳香浴にもおすすめです。

また、虫刺されや手荒れにも使うことができます。1本あると重宝します。

よく薬局に売ってる青色容器の類似品はスースー感が強く、まだ小さい子供も嫌がり何か無いかと探していたら、こちらにたどり着きました。匂いもスッキリでいい香りです。 使用感も肌馴染みが良く程よいスースー感で、家族みんなで使用しています。熱の時、咳、喘息や暑い夜にも気持ちよく寝付けます。

オリーブ油、ヒマシ油、ミツロウ、ユーカリ葉油、ティーツリー葉油、ク スノキ葉油、セイヨウハッカ油、ラベンダー油、オオベニミカン果皮油、チムスマ スチチナ油、ショウガ根エキス、ローズマリーエキス (全てオーガニック認定)

Badger Company, オーガニック アロマティック チェスト ラブ, ユーカリ & ミント, .75 oz (21 g)

【子供向け】ナイトナイトバーム、ベビーバーム

Badger Company, ナイト-ナイトバーム、 2オンス

睡眠のところでも紹介しました。こちらはお子様も使えるように刺激の少ない、優しい精油が使われているナイトバームになります。

Badger Company, ナイト-ナイトバーム、 2オンス (56 g)

Badger Company, ベビーバーム、カモミール & カレンデュラ

Badger Company, ベビーバーム, カモミール & カレンデュラ

敏感な肌にとって嬉しいローマンカモミールトカレンデュラが使われたナイトバーム。

お肌が弱い赤ちゃんはもちろん、敏感肌の方も使うことができます。デリケートな肌の潤いを守るために優しく保湿し、保護してくれます。

Baby Balmという名前ではあるけれど、しっかり自分が使っています。アトピー肌にとって、鎮静作用、抗アレルギー、抗ヒスタミン作用の見込めるカモミールとカレンデュラというのは魅力的な組み合わせ。旅行に行くときはこれ一個で髪の乾燥防止、ボディクリーム、顔のマッサージオイル、とマルチに使っちゃいます。

オリーブ油、ヒマシ油、ミツロウ、ローマカミツレ花 油、トウキンセンカ花エキス (全てオーガニック認定)

Badger Company, ベビーバーム, カモミール & カレンデュラ, .75 オンス (21 g)

アイハーブで人気のバジャーのバームオイルは?

口コミの傾向から見ると、Badger Company, 虫除けバーム、シトロネラ & ローズマリー、0.75オンス(21 g) が群を抜いて人気ですね。

そして、それに続く形で Badger Company, オーガニックキューティクルケア、スーシングシアバター、 .75 oz や Badger Company, ベビーバーム, カモミール & カレンデュラ, .75 オンス (21 g) が続いています。

基本的にバジャーのバームオイルは一部を除いて万能バーム的に使えると思います。

なので、好みの香りのものがあればそれを使うのがいいのかな、と。

もちろん、お肌との相性はきちんとチェックしてくださいねー(^^;

また、バームオイル以外にも魅惑の商品がいろいろとありますので、今後、使いましたらまた紹介をしていきますね。

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-乳液・クリーム, パーツケア
-, , , ,

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.