iHerb現在のセール ★3月23日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 3月30日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

iHerb(アイハーブ)以外の買い物

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク、就寝前の追い保湿でもちもちプルプルの肌へ

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

寝る前に「追い保湿」とばかりに寝室の頭の上にはジェル状のピーリングマスクや重たいクリームがずらりと並んでいます。スリーピングマスクといえば、韓国コスメかな、と思い、韓国コスメオンリー。

その日の気分によって使い分けているのですが、ここではファミュのローズの香りがするピーリングママスクを紹介。

これはアットコスメさんよりプレゼントで頂いたものですが、存在は知っていました。とりあえず、ドキドキしながら使用を開始したものです。

管理人
使用感としては春夏使用がいいかもしれないなぁ~と感じました。

韓国コスメ、ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

ぷるんとやわらかいジェルの中には、88.97%のダマスクローズ芳香蒸留水と肌荒れを防ぐ7種のハーブエキス配合。

あふれるほどのうるおいで、みずみずしい肌に整えるとともに、肌の落ち着きを取り戻すマスクです。

夜のスキンケアの最後にたっぷりと塗って一晩置くだけ。

紫外線にさらされた日や、よく汗をかいたとき、エアコンに当たっていた日など、季節を問わず乾燥が気になるときのケアにおすすめです。うっとりするローズの香り。

わたしの使い方は寝る前。

寝室に持ち込んでおり、布団に入る前、覚えていたら(?)顔にたっぷりと塗っています。

全成分

ダマスクバラ花水、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、スクワラン、ベタイン、オリーブ果実油、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、トロメタミン、カルボマー、セスキオレイン酸ソルビタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パンテノール、BG、水、タカサブロウエキス、レモン果皮油、ニオイテンジクアオイ花油、ツボクサエキス、マツリカ花油、ジュニペルスメキシカナ油、メリアアザジラクタ葉エキス、ダマスクバラ花油、ベルガモット果実油、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ワサビノキ種子油、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス

実際に使った感想は?プルプルのジェル状の質感、軽やかな保湿

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

ぷるんぷるんのジェル状の質感。薄いピンク色がかわいい。

管理人
パケも中身もかわいらしく、また、癖のない使用感ですので、プレゼント使いにもかなりおすすめですね。

香り 青いバラの香り

使う前まで濃厚でむせかえるような甘い香りを想像していました。

が、実際は青いバラの香り。

野薔薇というか、若い蕾というか、初夏の香りというか。さっぱりとしたバラ。

考えてみればそうですよね。寝る前に使うコスメが甘くむせ返るような香りになることがないですよね。

そして、すぐに香りが飛び、睡眠の邪魔をしません。

管理人
好き嫌いはあるかもしれませんが、万人受けしそうで、誰でも特に問題なくつかえるのではないかと想像しています。

ジェル状の質感、スージング効果

使った瞬間、ひんやりとしたスージング効果を感じます。

ちょっとメントール系のつーんっとした感じもありますね。それを刺激と感じる人も多そう。

管理人
でも、スリーピングマスクはこういうひんやりとした効果を感じさせるジェルが多いですよね~これが日中の疲れや日焼けなどで火照った肌を鎮静化委させてくれるんだろうな、と感じています。

正直、真冬には辛い。

が、この手のスージング効果のあるスリーピングマスクを使い、顔をひんやりとさせると、なぜかよく眠れるんですよね~

管理人
ひんやり感で覚醒するんじゃない?と思っていた時期もあったのですが、顔のみならず頭もスージングしてくれているのかも!?

軽やかでさっぱりとした保湿力

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

ジェル状の質感。

ぷるんとした質感で、いわゆるオールインワンコスメのような質感。肌の上に1枚ベールを貼ったような仕上がりになります。

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

べたつきはありますが、そこは量を調整する形で対応できるのではないかと思います。

癖のない、さっぱりとした使用感。

わたしは秋口から冬にかけて使用していますが、多分、真夏でも行けそう。それがジェルですよね。

朝の保湿感は正直、ちょっと物足りないですが(40代の肌には)、肌はぷるぷるになります。もっちりですね。

管理人
レチノール効果もあるかもしれませんが、肌はもっちりとふっくらとします。

正直、夜のスキンケアはあっさりと片づけたいのですが、だからこそのスリーピングマスクの出番だと実感しています。洗顔後は化粧水と美容液、クリーム。そして、寝る前にスリーピングマスクで追い保湿、と。

それだけで朝の肌のもちもち感は大きく変わるな、と感じています。

アットコスメの口コミ評価 星5の高評価

FEMMUE(ファミュ) ローズウォーター スリーピングマスク

出典:https://www.cosme.net/product/product_id/10174520/top

夜のスキンケアのあとにササッと塗ってそのまま寝るだけで、朝起きたら毛穴が小さくなった気がしました!
ひんやりしたジェルで、手軽さがお気に入りです。ベタつくのは嫌いなのですが、この商品は全然ベタつかずテクスチャーも軽く、適度に湿してくれます◎
人工的な香りはまったくしませず、本物の薔薇を思い浮かばせてくれるような香りでした。癒し効果も抜群です。
まずパッケージとクリームの入れ物が薄いピンクでとても可愛いいです。見た目も良かったですが、使用感も満足しています。
普段のお手入れの後に使用するのですが、わりと軽めのテクスチャーでベタベタするかなと思っていましたが、スッとお肌に馴染んでくれてベタつきはあまり感じられませんでした。
ローズの香りに包まれて優雅な気持ちに浸って日頃のストレスも吹き飛びそうです。
私の肌にとても合ってるようで翌朝のお肌がモチモチっとしていて化粧ノリがぜんぜん違いました。
夜は美容液→化粧水→アイクリーム→保湿→最後にこちらのジェルを使ってます。
ジェル状で伸びが良いので塗りすぎない程度、薄ーく伸ばしてに使ってます。
乾燥肌なので、ここまで重ねてかなり調子がいい状態です!
朝のメイク前(化粧下地の前)に顔の中心やマスクで覆われた部分など、乾燥する部分に仕込んだらかなり調子良かったのでおすすめです!

この朝のスキンケアに使うとメイクノリがいいと書いている人が数人いました。

わたしはジェル状のスキンケアのあとにメイクをするのが好みではない(なんかすぐにメイクがよれる)のでやっていないですが、気になる方はぜひどうぞ!!

ともあれ、お気に入りのスリーピングマスクが枕元にあると、寝る前に乾燥を感じた時とか顔にさっと塗れるのが便利です。

管理人
お気に入りのクリームでもいいですが、やはりスリーピングマスクというものを使うとなんだか翌朝の肌の質感が違うな、と感じますよ!

ファミュのローズウォーター スリーピングマスク

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-iHerb(アイハーブ)以外の買い物
-, , , ,

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.