iHerb現在のセール ★5月31日更新

【 プロモコード必要 】 ※どれか1つのみ

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】【 5月25日AM2時まで 】今週のブランド別セール、最大20%OFF

その他のシークレットセールなどの概要は こちらのページ にて確認ください(木~土更新が多い)。

乳液・クリーム

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム、ペプチドとナイアシンアミド配合のエイジングケア

2021年9月21日

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリームを紹介します。

購入のきっかけは海外のマダームの肌の写真でした。

御年のわりにツルツル肌で皴が薄いマダム曰く、美容整形ゼロ!スキンケアの秘訣はレチノールとオレイのこのクリームよ!とかかんとか。ちょっと曖昧ですが…

管理人
あれ、このクリーム、アイハーブで見たことがあるぞ

で検索をかけたらヒットし、レビューも上々なので購入しました。個人的には大好きなコスメ成分、ペプチドナイアシンアミドが配合されているのも大きかったですね。

この2つの成分が配合されていることからも分かりますように、これはしわやたるみに対抗するためのアンチエイジングケアクリームです。

Olay, Regenerist, Micro-Sculpting Cream, 1.7 oz (48 g)

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

  • 目に見えるしわの結果は1日目から始まります
  • 高度なアンチエイジング
  • 保湿
  • しわの見た目を瞬時に減らします

水分を補給して弾力性とハリのある肌を改善し、リフトアップした外観にします

小じわやシワの見た目を滑らかにします

肌をふっくらとさせる高度なアミノペプチドコンプレックスIIを配合した、高度で贅沢なフォーミュラは、表面細胞を再生し、肌の表面の深さ10層にアンチエイジング成分を届けます。

使い方

朝晩、クレンジングした顔と首全体に均一に塗ります。

成分

水、グリセリン、イソヘキサデカン、ナイアシンアミド、イソステアリン酸イソプロピル、アルミニウムデンプンオクテニルコハク酸塩、ナイロン-12、ジメチコン、パンテノール、酢酸トコフェリル、パルミトイルペンタペプチド-4、ペグ-7オリーブオイルカルボキシレートナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、カプリリック/カプリン酸トリグリセリド、セラトニアシリクア( カロブ)果実抽出物、ステアリルアルコール、ポリエチレン、セチルアルコール、ベヘニルアルコール、アクリレートナトリウムコポリマー、二酸化チタン、ベンジルアルコール、メチルパラベン、エチルパラベン、ジメチコノール、ポリアクリルアミド、ペグ-100ステアレート、プロピルパラベン、セテアリルグルコシド、セテアリルアルコール、c13-14 イソパラフィン、エタ二ナトリウム、クエン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、c12-13パレス-3、ラウレス-7、水酸化ナトリウム、マイカ。

Olay, Regenerist, Micro-Sculpting Cream, 1.7 oz (48 g)

OLAY(オレイ)ブランド 世界80か国以上で長年愛され続けてきたスキンケア

OLAYブランドは1952年, 南アフリカの科学者グラハム・ウルフ氏が愛する妻のため、ピンク色が特徴的な美容液を作ったことから始まりました。

それから60年を経て、様々な革新や変化を遂げ、世界中の女性に愛されるスキンケアブランドに成長。

そして、“Help women look and feel beautiful(女性を美しくし、自分自身を美しいと感じさせたい )”というグラハム氏の想いは今に至るまでずっと受け継がれています。

参考世界的スキンケア ブランドのOLAY(オレイ)がオンライン限定で日本上陸 サイエンスが導く、”シャープ”なハリ肌。

実際に使った感想は?

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

真っ白い乳白色の柔らかいクリームです。

ホイップクリームのような軽やかさがあり、するするーと伸びます。また、べたつきの無い仕上がりで、割と好みですね。

管理人
一言でいえば、癖のない万人受けするクリームです。

ザ・ペプチドという雰囲気

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

ペプチドコスメをそんなに多く使ったことはないのですが(汗)、感触はザ・ペプチドコスメという感じ。

わたしの感覚では、ペプチドはピタッと肌にはりつくような質感だと。それが肌のハリに繋がり、結果としてしわやたるみ対策に効果的なんだろうと感じています。

事実、このクリームも肌を肌にピタッとくっつき、ふっくらと持ち上げてくれます。

朝起きたときの肌のツルツル感よ

個人的に一番感動したのはこのクリームを使った後のツルツル感ですね。

特に起床直後の肌を洗顔するとき、びっくりするぐらいツルツルとした質感を感じることができます。そして、洗顔後もつるつる継続していますね~

素晴らしい感触ですが、実際の肌にどのように作用しているのかはちと不明。

華やかな香り

香りはザ・アメリカンコスメという華やかな香りです。

でも、それほど強くないので抵抗感がないですね。

管理人
総合的には気に入りました!

アイハーブの口コミ評価は? 星4.7と高評価

Olay, Regenerist, Micro-Sculpting Cream, 1.7 oz (48 g)

日本人レビュワーは今のところ、5人しかいませんが、すべて五つ星です。

肌がきれいにキメが整う感じ!香りも自然で、べたつかずしっとりしてとても良い。国内で買ったら倍はしそうな高品質です。
ナチュラルな感じはありません。でも、その分、めちゃくちゃ即効性がある!!! つるっとしっとり。でも、べたつかない! いいもの見つけた!
軽めのテクスチャーのクリームでベタつかず、心地良い香りです。心なしかハリ・たるみ対策にもなっているような気がします。保湿としては、冬場はちょっと物足りないかも。少しの量ですごく良く伸びます。

わたしも個人的にはとても気に入りました。

たるみとしわに効果的なペプチドとナイアシンアミドが同時に配合されているクリームはなかなか貴重ですし、使用感もなかなかお気に入り。リピートする予定です。

オレイ( OLAY )のリジェネリストマイクロスカルプティングクリーム

Olay, Regenerist, Micro-Sculpting Cream, 1.7 oz (48 g) $32.26

高濃縮のアミノペプチド&B3コンプレックス配合、ベタつかずお肌に素早く浸透

詳細はこちらへ

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ

【 iHerbのコード 】

【5%OFF】 iHerb リピーターさんは5%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF】 iHerb 新規利用者は10%OFF 【 TKR837 】

【10%OFF & 60ドル以上の買い物】 iHerb 60ドル以上購入で10%OFF 【 GOLD60 】

【 プロモコード不要 】

【最大20%OFF】今週のブランド別セール、最大20%OFF

\\ まとめてセールチェック! //

iHerb セール

iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?
iHerb のお気に入りを紹介、アイハーブでリピート買いとストックが止まらないのはどれ?

アイハーブ( iHerb )のお気に入り & おすすめをまとめて紹介します。 尚、管理人はアイハーブを2014年から利用しています。現在は40代半ば、加齢に悩み、肥ゆる体に悩み、更年期に悩んでおります ...

2021年度のマイ・アイハーブ・ザ・ベスト、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨
2021年度のアイハーブ・ザ・ベスト紹介、フェイス・ボディコスメ、食品、サプリメント、雑貨

2021年度にアイハーブで購入したもの の中から、マイ・アイハーブ・ザ・ベストを紹介したいと思います。 さて、例年でしたらスキンケアが多くなりがちなんですが、最近はAmazonや楽天市場、Qoo10を ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
40代、2022年のマイベストコスメややってよかった美容メモ、2023年の目標は脱力スキンケア

さてさて年末ですね。 今年のベストコスメ…と考えた時にぱっと思い浮かんだのはCOSRXの高濃度ビタミンC美容液。 どちらかというと高濃度ビタミンC美容液を苦手としているわたし。 この美容液を初めて使っ ...

ライフエクステンション( Life Extension )コラーゲンブースティング・ペプチドセラム
ライフエクステンションのコラーゲンブースティング・ペプチドセラムでお肌に張りを【マイベストコスメ】

アイハーブで購入したライフエクステンション( Life Extension )のペプチドセラムを紹介します。 ペプチド熱に浮かれて購入したものの手持ちのコスメが多すぎて、なかなか使えずに収納していまし ...

iHerb 購入、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録まとめ
iHerb 購入比較、レチノール(ビタミンA)コスメ使用記録とおすすめ、CeraVe、Roc、Yeouth、InstaNatural、Life-flo、Mad Hippie 他

アイハーブ( iHerb )で購入し、使用したレチノールコスメをまとめて、比較したいと思います。 はじめはおっかなびっくりからの使用開始、かつ、1回目に使ったレチノールクリームとの相性は最悪でした…か ...

トゥヴェール レチノショット 0.1、攻めのレチノールクリーム使用記録
SNSで話題!トゥヴェール レチノショット 0.1、肌へ攻めるレチノールクリーム使用記録

コスメ界隈をざわつかせた「トゥヴェール レチノショット 0.1」。 日本製のレチノールっしょ。優しいレチノールなんですよね、きっと。と初めは無視していましたが、Twitter界隈でやたらと盛り上がって ...

ニュートロジーナ( Neutrogena )の夜用ラピッドリンクルリペアモイスチャーライザー
ニュートロジーナ( Neutrogena )のレチノール美容液、毎日使える穏やかな使用感、10年後の肌のためにコツコツ

ニュートロージーナのレチノールセラムを紹介します。 使った感想をまとめますと…メロンの香り!!レチノールとしてのパワフルさはある!というところでしょうか。レチノール濃度は約0.2%。 管理人でも、基本 ...

ZUM, ツムクリーン、アロマテラピー・ランドリーソープ、フランキンセンス&パチュリ
ツムクリーンのフランキンセンスとパチュリの液体洗濯洗剤、瞑想的な心安らぐ香りに癒され

フランキンセンスとパチュリ。 瞑想的な香りの組み合わせ、それを洗濯洗剤に使うとはなかなか思いつかない発想。やや懐疑的ながらも、封を開けた瞬間、その豊かな香りにうっとりとしました。 パリュリ。 パチュリ ...

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)
オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)、年齢を重ねた肌には嬉しい作用

オルビス( ORBIS )のリンクルホワイト UV プロテクター(日焼け止めクリーム)を紹介します。 この秋冬はレチノールで攻めの美容を行いますので、日焼け止めもそれに対応できるものがいいなぁ~とチョ ...

アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁
アメージンググラス( Amazing Grass )のグリーンスーパーフード青汁、自然の甘みと嬉しい成分がいっぱい

アイハーブで購入した、アメリカで最強の青汁!とコメントされていたパラダイスハーブの青汁が思いがけないほど良かったので他の青汁も試してみたいな、と思い購入しました。 というわけで次にチョイスしたのがアメ ...

Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金
Qスイッチルビーレーザーによるシミ取りの経過と掛かった料金【美容皮膚科にて】

40代、医療機関にて、Qスイッチルビーレーザーによるシミ取り(老人性色素斑)を行いました。 これが初めてのレーザーによるシミ取りですので、一連の流れなどをメモがてら記録しておきます。 管理人結論として ...

コスアールエックス( COSRX )のThe RX ザビタミンC23セラム
コスアールエックス( COSRX )のビタミンC23セラムの使い方とレビュー、高濃度ビタミンC美容液が47歳の肌にミラクル!?

コスアールエックス( COSRX )の「The RX ザビタミンC23セラム」を紹介します。 購入したきっかけは高濃度ビタミンC美容液を探している時に、Twitterで見かけ、検索をし、在庫もあったし ...

RoC, Retinol Correxion(レチノールコレクシオン)エイジングケア(年齢に応じたケア)用ナイト美容液カプセル、生分解性カプセル30粒
ロック( RoC )のエイジングケア用ナイトレチノール美容液、1回1包のカプセルでいつも新鮮に

ロック( RoC )のカプセル状のレチノール美容液を紹介します。 1回1包を使うカプセル状になりますと酸化が早いとされるレチノール成分をいつもフレッシュな状態で使うことができますね。 管理人その事実に ...

favicon【管理人】40代主婦。悩みは更年期、肥ゆる体、増えていく白髪、傷む節々、勝手にしなびていく皮膚。iHerbは2014年から利用。お気に入りは こちら にて。問い合わせは こちら より。化粧品検定1級&アロマテラピー検定1級。



オススメ記事

アイハーブとは 1

出典:https://jp.iherb.com/ このブログはとある主婦が iHerb(アイハーブ) というサイトを利用している個人輸入しているお買い物記録ブログになります。 今まで皆がもうアイハーブ ...

イメージ画像 2

アメリカの個人輸入サイト、アイハーブ(iHerb)で初めて買い物をする時の基本的な流れを紹介します。 尚、リピーターの方は今回の割引は適用されません。 参考までに申し上げますと、管理人の動作環境はPC ...

アイハーブの画面が真っ白に!試してみるべき5つの事 3

最近、わたしの環境(パソコンが多い)でアイハーブ( iHerb )を利用すると画面が真っ白になることが多々あります。 真っ白になるとうんともいかんもとしがたく・・・経験上、時間が経つと戻るのですが、そ ...

-乳液・クリーム
-, , ,

Copyright© ワタノヤ|主婦のアイハーブ個人輸入記録 , 2023 All Rights Reserved.